ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

ウッドデッキ

1階ウッドデッキ

外構(エクステリア)としてのウッドデッキ工事・・・横浜市青葉区

建物に垂直に伸びる、床材。最初から、ウッドデッキの範囲には、防草シート+砕石が撒かれておりそこにウッドデッキを作る様になっていました。床板の貼る方向というのは、こだわる人は、ひどくこだわり、こだわらない人は全くこだわりません。(当たり前のよ...
ウッドデッキ

墨田区のビルの上のウッドデッキとウッドフェンス・・・ビルディングと川の間に

ビルディングは、高度利用に目覚めた人類の発明か?だいぶ以前から屋上緑化などヒートアイランド現象を予防する方法などが知識として出回り、流行にもなったけれど、分かっていても、持続するのは難しいようです。せめて、少しでも楽しめて、それに貢献できる...
1階ウッドデッキ

エクステリアとしてのウッドデッキ・・・・横浜市保土ヶ谷区にて

高耐久処理国産木材の、特許取得のLBウッドで作られたウッドデッキ。耐久性が極めて高い素材です。ここで、ウッドデッキの階段が、ウッドデッキの中に入っていますが、これは下の写真と見比べて頂くと良~く理解できますが、階段をこうしないと、階段を駐車...
ウッドデッキ

別荘のウッドデッキ(ハイデッキ)工事・・・軽井沢の木立の中で

昔から別荘地として有名な軽井沢。この辺りのウッドデッキの作り変え、大規模修繕は結構工事している。ここも、古いウッドデッキの修繕と、作り直し、改築を請負いました。軽井沢の良さは、この木立ちが、一見乱立しているかのように見えて、いい具合に”整然...
1階ウッドデッキ

松林のそば、ウッドデッキ・パーゴラ・木製フェンスと扉を茅ヶ崎市で施工。海のそばに木が似合う。

高耐久処理のLBウッドで手作りで作った。ウッドデッキ、パーゴラなどは、全てこの国産木材の耐久性をACQ注入+DOT注入+シリコンゴム浸漬という、弊社以外は作っていない特許木材のLBウッドで長持ち。LBウッドを使用して施工して18年。未だ使え...
1階ウッドデッキ

練馬区のウッドデッキ施工・・・・木を愛するお客様

本物の木を好み、環境意識の高い方が、国産木材の高耐久化で特許取得のLBウッドを好まれる様です。本物の木だから、育ちつつある庭にはすんなりと溶け込めるようです。そしてこの庭は、庭の景色は、時がかわっても、いつまでも忘れ去られないでしょう。広い...
1階ウッドデッキ

ウッドデッキの庭のゆっくりずむ…東京都大田区にて

植栽スペースが一段高くなっていて、ウッドデッキ床高とちょうど同じくらいの高さになっています。日向ぼっこの、ペットがうずくまって。自然の木から生まれた、耐久処理のLBウッド。こんなのどかな気分が長く長く続いて欲しい。小さな小さなフェンスと扉。...
ウッドデッキ

かなり珍しい、ウッドデッキで多層階のウッドデッキ・・・千葉市中央区にて

この3階建てのウッドデッキは、非常に特殊な形状で、施工例としては少ないです。大きくて広いウッドデッキは、作りますが、ここまで用途といい、形状と言い、個性的なウッドデッキは初めてでした。一番上の屋上は、周りの屋根の上に出ています。フェンスはア...
ウッドデッキ

川崎市麻生区のウッドデッキが車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)になりました

以前作って頂いたお客様からのご紹介だと、工事が終わってから伺いました。お客様は技術者の方で、木材の説明をゆっくりとさせていただきました。土地をみた瞬間、過去の経験から、浮かんでくるウッドデッキの全体像が湧き出て、後は広さや、高低差利用での車...
1階ウッドデッキ

青葉区のウッドデッキ・・・庭にカジュアルな、ウッドデッキの出島ができました

入口にたっても、ウッドデッキの島の全容は分かりません。全てをウッドデッキにしないで、樹木スペース、植え込みスペース、ごつごつしたワイルドなタイルスペースの全景が、調和。ところどころに、ウッドフェンス。居間の前に小さきウッドデッキがあり、そこ...