ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

横浜市青葉区

2階ウッドデッキ

横浜市青葉区のポリカの屋根付きバルコニー(ベランダ)

木製バルコニーに屋根をつけて、雨が入らないようにし、洗濯物干しも付けました1階が暗くならないように床材の一部をFRPの光を透過する床材にしています。雨が降らないように屋根をつけると、意外に屋根の下に熱がこもります。それを考えて、フェンスの桟...
カーポートデッキ

車庫上デッキ(ガレージデッキ)の上の升目のパーゴラ・・・横浜市青葉区

実は、下の構造は鉄骨で作り上げ、柱の間を飛ばした車庫上デッキ(ガレージデッキ)です。パーゴラはすこし傾斜を取ってできており、後々屋根をつける場合も、楽に工事しやすい構造になってます。陽射し除けのターフも下地が高耐久処理国産材なので、金具も埋...
カーポートデッキ

車庫上デッキ(ガレージデッキ)の上の使えるウッドデッキ・・・横浜市青葉区、フェンスも独特

家のこのガレージデッキは元々が、駐車場用に8畳ほど、掘り込まれて(2mほど下がった駐車場)いたのが、上にウッドデッキをつけたら、8畳ほどのウッドの庭が出来ました。横浜市の青葉区は土地も高いので、こうした2段活用が出来ると、ずいぶんお得感が出...
カーポートデッキ

空撮からの車庫の上ウッドデッキ(ガレージデッキ)・・・横浜市青葉区

掘り込み車庫の上がウッドデッキになり、下は駐車場。いったん外に出てからウッドデッキに入るスタイル。ウッドデッキと同じ、高耐久処理のLBウッドでできているイスとテーブルを置いても十分な遊び場がある。ウッドデッキができたことで、家を一周回ること...
パーゴラ

擁壁のウッドデッキを鉄骨で支えてできる人工地盤に近い庭、非日常な気分を味わえる・・・横浜市青葉区

1.35Mほど手前の庭は伸ばすために、支える鉄骨のアングルを使いました。奥の方は50センチ弱なので普通の梁成の材で持ち出せます。ウッドデッキには、パーゴラを作り空へ抜けていく解放感を感じさせ、高いフェンスは縦に45㍉角の高耐久処理木材を貼り...
1階ウッドデッキ

横浜市青葉区・・・木に囲まれた生活。ウッドデッキ、ウッドフェンス、ミニパーゴラで庭が一変

道路のがわの木製ベンチ付きミニパーゴラ目かくしフェンスは高く庭の樹木とウッドデッキの相性は抜群。オリジナルなウッドデッキで、庭を楽しく
すべて

2008年10月16日に、静岡県湖西市の自社工場でLBウッドの実験用ウッドデッキ作成・・青葉区のエルビーシステム

5代木材業に携わっている。従来は、丸太を製材するのが中心だった。が、1985年にパナホームの部材供給用の為、木材防腐への加圧処理工場を静岡県湖西市に作ることになった。豊橋市の公共工事(河川の木製遊歩道等)の材料などに、使ってもらい、1988...
ドイツ

木製フェンス(ウッドフェンス考)・・・ドイツのミュンヘンから横浜市青葉区

ドイツに行って、エクステリアの異文化について考えてしまったこのフェンスは、木製フェンスでドイツでは、ほぼ当たり前の使用例。ウッドデッキはまず見た事は無いが、外部使用の木使いが殆ど。アルミ使用という例を見たことがない。なぜなのか考えてしまった...
カーポートデッキ

2年前LBウッドで作った、車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)の色変化・・・横浜市青葉区

猛暑続く7月後半、陽光の照り付けが厳しくなり、猛暑のニュースがあちこちで。しかし、陽射しが強い分、施工させて頂いた現場のウッドデッキが、やけに輝いて見えた完成したばかりの車庫上ウッドデッキ。(1)完成したばかりの車庫上ウッドデッキ。(2)L...
1階ウッドデッキ

くつろぎの空間に生まれ変わった横浜市青葉区の庭。広々としたウッドデッキにお客様大満足

高耐久処理の国産材で、庭いっぱいにウッドデッキを作りました。お勧めしたいのは、ウッドデッキ下に防草シートを貼ること。夏の雑草も生えにくいし、水分が上がらず腐朽にも強くなります。