お客様に上質なウッドデッキをご提供するためにお問合わせから施工完了後のアフターサービスまで「すべて」自社で対応しています。
ハードウッド イペやウリンに匹敵するソフトウッドのLBウッド(エルビーシステム独自開発の木材)
下記の一覧は、こだわりが掲載されていますので、項目ごとのサービスを是非ご覧ください。
国産木材で、日本の林業の活性化・自前の資源で環境問題に取り組んでおります。
明治20年に創業して以来、先代から受け継いだ木材の知識と加工技術に自信があります。
太田屋材木店(現在株式会社エルビーシステム)
2018年4月より株式会社丸大とエルビーシステムを統合して株式会社丸大はエルビーシステム木材部へ変更しました。
ウッドデッキの会社としては30年以上の実績があり多くのウッドデッキを手掛けてきました。
お客様の理想のウッドデッキを施工致します。
木材耐久性の多重処理について
Dr. Mark Manning Director, Market
Development, Biocides and Agriculture at Rio Tinto Minerals (US Borax)
最近のホウ酸処理技術動向
ホウ酸の重要性
安心と安らぎを生むウッドデッキでストレス緩和
自宅で過ごす時間が長くなり世の中の不安を少しでも和らげて欲しい。
ウッドデッキで背伸びできる寛ぎ空間を提供いたします。
ご相談・ご質問お気軽にどうぞ!!
電話番号:045-961-6871
月〜土 9:00〜19:00
メール問い合わせ:lbs@f01.itscom.net
メールフォーム:資料請求・お問合わせ
2021/11/02
クリーンウッド法登録事業者
クリーンウッド法に基づく木材関連事業者の登録一覧はこちら
合法木材推進マーク(静岡県木材協同組合連合会 HP:http://www.s-mokuren.com/)
上記を当ホームページに追加致しました。
2023/01/26 ウッドフェンス施工例
2023/01/26 ウッドフェンス施工例
2022/12/01 バルコニー施工例
2022/12/01 鉄骨併用施工例
長所
平成26年7月の環境省による 自然公園等施設技術指針(H26.7改訂)
第2部第4章施設の長寿命化によると保存処理等を行っていない自然素材を使用した施設が多いことから、腐朽等による老朽化が進行し、比較的早い期間に施設の損壊が発生している状況である」とある。
ここにLBウッドの合成木材(人工木材)とイペ(ハードウッド)の耐久性・値段について環境省作成の表があります。
この保存処理材LBウッドについては「LBウッドの説明」で詳細をご覧ください。
基本的に保存処理のレベルを更にレベルアップしたもので特許第5419065号をとっています。
LBウッドと合成木材(人工木材)とイペ(ハードウッド)の耐久性・値段比較(環境省作成)