ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

2024-10

すべて

季節の変わり目にウッドバルコニーのメンテナンス‥川崎市麻生区

思い出すと、強烈な日差しと温度にびっくりした、長かった夏。それだけに、その反作用ともいえる冷え込みの極端な差が思いやられる今日この頃。メンテナンス工事も大事な作業として、従来のように続けている。お時間さえあれば、セルフメンテも可能。藻のつい...
すべて

鉄骨の上、車庫上ウッドデッキ・・川崎市麻生区

川崎市麻生区での変型ウッドデッキ。重量鉄骨を躯体に、高処理工処理LBウッドの梁・桁を更に載せて屋根付きの車庫上ウッドデッキを作っていく。基礎工事から、弊社の工事社員が絡むことで、鉄骨屋さんにも指示が明確になり、施工図との乖離が少なくなる。屋...
すべて

東京都新宿区の山小屋風外壁にリノベーションしてウッドデッキも一緒に

無機質な外壁を、LBウッドの外壁にリノベーションすることで、雰囲気もシックに変わった。年数を経るごとに、ますます重厚な雰囲気になるだろう。古くなるほどに、存在感が出て来て、古くなるほどいい具合に懐かしき我が家になっていくだろう。古い材木すら...
すべて

夕暮れが少しずつ早くなる、薄墨色のウッドデッキ・・横浜市神奈川区

季節は巡るというのは実感するけれど、今年の夏から秋への移り変わりへの印象は濃い。蒸発しそうな暑さの後では、平年並みの温度でも、涼しくなったというより寒くなったという言葉の方がしっくりきた。横浜市の三ツ沢にて。二日前の夕間暮れ完成。時々、今夏...
すべて

ホワイトのウッドフェンスが目にとまる・・東京都町田市

配色で、映える色がある。また、塗装の色以外にも、塗膜が厚く色が強く表れるオイルペンキや、木目が現れやすいステイン系溶剤もある。家の表情はそれによって微妙に変わっていく。
すべて

初春風景・・横浜市緑区のハイデッキ

このウッドデッキがないとしたら。こうして有ることで享受出来る景色の楽しさや初春の柔らかい光という自然も味わだろうか?このカメラの視点からそんな想像もしてみる。
すべて

ウッドデッキの作業風景・・横浜市神奈川区

既存ウッドデッキを解体し、鉄骨の中に目いっぱい作る作業になる。昨日で、床まで張ることができた。あとは、一人でフェンスを作り上げる作業になる。(他の社員は板橋区のウッドデッキ工事初日。横浜市神奈川区三ツ沢にて。
すべて

日陰になるケヤキ・・横浜市南区の傾斜地ウッドデッキ(斜面地ウッドデッキ)

ケヤキの木を抜いてウッドデッキを一面に。ケヤキが夏の暑さを防ぐ、ひかげをつくる。斜面のあるウッドデッキだから、余計に風情がでる。ケヤキが家族の集まりやすい位置にあるのも好条件。
すべて

日よけ付きパーゴラ・ウッドデッキ・・・埼玉県川口市

ウッドエクステリアは、住宅で完結しえなかった空間を作ることに意義があるように思います。外部から気楽にアクセスできて、また夏の陽射しを防ぎ部屋が暑くならない、緩衝地帯のようなウッドデッキはどうでしょう?今年の暑さは格別でしたが、とにかく、出来...
すべて

優しい雨の日のウッドデッキ

風景としての雨の日のウッドデッキは静寂のなかで、心の中のもやもやを少しずつ薄めてくれるような気がする。庭の植物とも溶け合って、そういう気分にさせてくれる気がする。