ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

ナチュラル

1階ウッドデッキ

家の外での応接室仕様の様で、階段に、あるいはフェンスに腰かけ佇む・・・茅ヶ崎市の海岸、ウッドデッキ

コンパクトだけれど、考え抜かれた外部の応接間のようです。こんな、段差を作って、それが自然とイスになる仕掛けです。フェンスが背中の後ろに合って道路からは目かくしのようです。小さいパーゴラは、デザイン化してますが、植物などを吊るせます。コンパク...
デザイン

木の香薫るコンクリートのガレージの上のウッドデッキとフェンス・・横浜市鶴見区

コンクリート擁壁も表情が欲しいと、木の枠を付けました。特に構造に係る物でなく、見せ柱です。無表情な擁壁にも、表情が出てきました。ここに、植栽をのっけたウッドデッキがあります。地面から1mほど床が高いので、サッシに合わせて持ち上げて作っていま...
お子さまの遊び場

横浜市戸塚区のハイデッキの階段は、取り外しができます

この足が高いウッドデッキ(ハイデッキ)は、階段を固定すると下を歩いて反対側に抜けることも簡単にできないので、取り外しできるように考えたのです。こういうスタイル。階段と言っても、ハシゴのようですが意外と使えるものになっています。移動するのに軽...
1階ウッドデッキ

横浜市都筑区では、床下収納つきウッドデッキを外構工事で施工

ACQ加圧注入のウッドデッキ。イスとテーブルもお作りしました床下に、収納用の点検口を作っています。ここで詰め込んで収納してしまうと風の通りが悪くなるので、そこそこ通風できるようにしてほしいです階段も上りやすく、段数を多めに。入口がきれこんで...
ガレージデッキ

鉄骨躯体の上の屋根付き車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)の施工・・横浜市緑区

会社の土場で塗装されたLBウッドを搬入してまず鉄骨の上に梁を載せる。木材への塗装は、木材保護塗料を使いますが、LBウッドはもう既に、耐久処理されており(ACQ加圧注入、DOT減圧注入、シリコンゴム塗布)で耐久性を出しています。木材保護塗料で...
ガレージデッキ

完成写真のアーカイブ集(2000年・3月)・・横浜市都筑区の外構のウッドデッキ、藤沢市のスカイデッキ

陽だまりの都筑区の庭に広がるウッドデッキ、広い階段の一部に植物を載せて、自然があふれる快適エクステリアに。一段下がったところが、車庫上のハイデッキ。上のデッキは、庭から上がったとこにあり、バルコニーになっている。この高低差を活かしたウッドデ...
1階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(2000年・2月)・・横浜市青葉区のウッドデッキと保土ヶ谷区の車庫上デッキ

上:青葉区のお庭のウッドデッキ。エクステリアとしては、家の開放空間としての意味を持ちつつ、実際には時々家族の団らんの始まりの、庭での食事などが楽しめる。下:保土ヶ谷区でのかなり車高の高いガレージデッキ。2台分の車庫。(軽自動車とワンボックス...
1階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(2000年・1月)・・八王子市のアーチ型パーゴラ付きウッドデッキ、金沢区の傾斜地ウッドデッキ

上のパーゴラの、アーチの桟の枠は、耐久処理した薄い長い木辺を曲げながら何枚も重ねて接着していきました。多少、含水率を高めにして柔らかくしてから接合していきました。苦労しました。下の金沢区のお客様のウッドデッキは擁壁の上の傾斜地でのウッドデッ...
1階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(1999年・11月)・・高崎市のベランダデッキと横浜市青葉区のデザインミックスのウッドデッキ

ある住宅メーカーさんの、新発売のモデル住宅にウッドデッキを施工。シンプルでありながら、天然木の味わいが、景色にもはまって楽しそうな住宅になってきたように思えました。下は、横浜市青葉区の庭のウッドデッキです。ウッドデッキは、庭の雑草が生えにく...
こどもの遊び場

横浜市の青葉区にて、斜面地・斜面地の宅地でのウッドデッキ。上のデッキでは思い切りたいらの土地。

目かくしのフェンスや間仕切りのフェンスを居間からのウッドデッキにたてる。全ての居室が外でつながっています。実は、土地自体が斜面地で、ここを高耐久木材で施工したウッドデッキが映えています少し、緑の木々も残して、優しい雰囲気のウッドデッキで、景...