ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

木製フェンス、ウッドフェンス

市原市

ワイルドなウッドのフェンスと屈強な木の扉・・・千葉県市原市

広大な土地をお持ちのお客様の庭を設計し工事に。土地の隣地との開き、家との距離感から、普段の大きさの木製フェンス、木製扉じゃ、繊細過ぎて、それが空間の迫力に負けそう、と思い、材料の寸法を一回り大きく。入口の扉もごつくデザイン。車輪とかワイヤー...
木製フェンス、ウッドフェンス

ルーバーの木製フェンスで風通し良好かつ目かくしに・・・・調布市の家

丁度、ウッドエクステリアを長い年月で3度もお声をかけて頂きました。角地の周りを、LBウッドのルーバーフェンスで囲いました中から、木製のルーバーフェンスは、庭園の植木、草花、庭石にもなじむ。それは、どれも天然素材で、同質で人工的に作ったもので...
1階ウッドデッキ

ウッドデッキの上に、パーゴラ兼間仕切りフェンス兼鉢物置き・・・三鷹市

アウトドア空間でありながら、一見室内空間に近い雰囲気を見せるパーゴラ。ここに、棚をつけたり、隣地との間のフェンスと縦の桟が開放感の強い界壁の様ですこうした雰囲気のウッドデッキの全容。お庭の植木とパーゴラの鉢物が呼応するように見えます
1階ウッドデッキ

美しいエクステリア(階段から続くウッドフェンス)、ウッドデッキ・・・青葉区

少し遠くから見ると、入口から門まで本物のウッドで、エクステリアがドイツのようです。全景が見られるので家との相性の良さも感じられます。花とウッドデッキ。遠景には里山。レンガとウッド。相性の良さは意外でした。工事日数は、2日。思うに、材料費は高...
1階ウッドデッキ

桜の散りはじめのウッドデッキで春を惜しむ・・・横浜市青葉区のウッドデッキ

すぐそばの満開の桜が散り始めている。雪のように、散り始めた桜の花が、ウッドデッキに積もり始めた。そんな風情を、高耐久処理材の木の肌合いが増幅させる高さの高いフェンスでプライベート空間ができました。デザインで単調さを消し去るのも大事な要素だと...
1階ウッドデッキ

ガレージデッキ(車庫上デッキ)からウッドフェンスの優美なバランス・・・・横浜市青葉区

玄関まわりからウッド、この角度からのプロポーションが特に良い。日常と非日常を庭では味わいたいものですが。素朴な木の素材(高耐久処理済み)の材質感を好む方は、多いように思います。素材感を保ちつつ、耐久性を持つこと。これが、エクステリアウッドの...
木製フェンス、ウッドフェンス

木製フェンス(ウッドフェンス)って、境界に立てる目印ってだけじゃあ寂しい・・横浜市緑区

隣地境界に、アルミのフェンスというのは、もう見飽きて慣れすぎた風景です。フェンスをアルミで。と、まずイメージされるでしょうが、きっちり線で境界をというと、そうした金属類でもいいと思いますが。庭って、植物の樹木、草花が植えられていることが多い...
パーゴラ

様々なパーゴラの形、ウッドフェンスと絡ませて・・・横浜市保土ヶ谷区

高台に、フェンスと併せながら、アーチのパーゴラを。立体的な造形で、”豊かな”デザインになってる。小さな、花へのパーゴラ。このパーゴラも、ほんのひと手間の労を惜しまないことで、可愛い、出窓の額縁風に。この立体は、デザインだけでなく、陽射し、雨...
木製フェンス、ウッドフェンス

擁壁上に、木製フェンス(ウッドフェンス)。これで周囲を囲った・・・・町田市の家

高さが、約1mの木製フェンスで、家の周りを囲いました。コンクリート擁壁なので、ACQ加圧、DOT減圧の注入のLBウッドで土台を廻し、土台も、基礎パッキンをスペーサーにして、コンクリート擁壁とはホールインアンカー止め。(ボルト、ナット、スプリ...
多層階ウッドデッキ

多層階のウッドデッキで、2階にウッドバルコニー、3階の屋上への階段(踊り場つけて)・・・海老名市

表から裏からフェンスを取り付け、ドアをつけ、庭を区切って、そこを趣味のものを置くスペースにしておられます。車が2台と増えた場合、ここを作り直すのは容易ですし。梁は、板屋根を貼り、その板屋根に傾斜をつけ水が滞留するのを防ぎます。この技法は清水...