ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

横浜市鶴見区

1階ウッドデッキ

家全体がウッドで囲まれて(2階バルコニー、1階ウッドデッキ、ウッドフェンス)自然の素材がが流れるように・・・・横浜市鶴見区

まず、玄関回りから特許材・高耐久処理の自然素材、LBウッドのフェンスの木目の流れがナチュラルなメロディを奏でるよう隣地との境界のウッドフェンスの先端も♪にすると、優し気なメロディになる。単調なメロディじゃない。2階のバルコニーの下に、1階の...
2階バルコニー

ガレージデッキ(カーポートデッキ)からぬれ縁まで、”猫はどう思うのだろう?”・・・横浜市鶴見区の家

LBウッドで1階の濡れ縁。部屋の中の猫は、いいひなたぼっこの場所ができたなあ、と思っている様です。車庫の上のデッキに、イスとテーブルを置いて、特別な空間を愉しんで頂きたいです元々のベランダのアルミの桟を壊し、防水をしてウッド空間への入口にし...
1階ウッドデッキ

横浜市鶴見区のフラワーショップのウッドデッキとパーゴラ

お店のデコレーションとして、高耐久処理されたソフトウッド(いわゆる熱帯の堅い材木・・ハードウッド、ではない自然木)を使っていただきました。自然の雰囲気も出て、この材質の質感が、草花を引き立ててくれると考えて頂けたのでしょう。同感です
2階ウッドデッキ

2階の木製バルコニーで、ガレージデッキで楽しんで頂きたい・・・横浜市鶴見区の家

FRPの上で、ここだけウッドじゃないと様子見されてる。実はFRPを下から見た所。バルコニーの床であり、明り取り。2階のバルコニーは、標準的には、地面から3.2~3.6mぐらい(なんとなくの記憶をまとめると)。車庫スペースの地面と、同じ高さか...
1階ウッドデッキ

ボードウォークのような、低いウッドデッキ施工・・・横浜市鶴見区

低い、地面から少しだけ上がった、ボードウォークのようなウッドデッキ。耐久性があるとなると、こういったところでも活用して頂けます。ボードウォークほど靴での歩行頻度がないので、ウッドデッキの板の傷・へこみは許容範囲だと思います。硬いアスファルト...
1階ウッドデッキ

横浜市鶴見区のウッドデッキ施工、屋根付きパーゴラ、木製納戸、木製収納兼ベンチ

LBウッドでお作りした生活具が置くべき場所に置かれて生活に潤いを与えてくれるのでは?これは、ベンチ兼収納。蓋つき。収納イスの遠景これは、木製収納庫。いろんなものが入り、木製でレトロな感じがいいですね。外部家具?という新しいジャンルかも良い表...