すべて 分割式ウッドデッキで2階床を埋め尽くした世田谷区の家・・・置き敷デッキ 2階のバルコニーの床に敷くウッドデッキ。一般に、バルコニーは防水の為FRP防水だったり、シート防水だったり、ウレタン防水だったり・・・いずれにしても上をスリッパか、場合によっては裸足で歩くという軽装備だから、歩く時の温冷感、硬軟感は直接足に... 2025.04.02 すべて敷きウッドデッキ
1階ウッドデッキ 平成8年10月お作りしたウッドデッキ修理・・・29年目の茅ヶ崎市でのオーバーホール 静岡県の湖西市の工場で、祖父・父と建築資材用に耐久土台、垂木などを、大手メーカーに出荷してうちに、地元のヤマハの外部ドア・河合楽器の遊具などの外注先になってました。平成元年に外部のウッドエクステリア施工に特化して、当時3社ほどしかなかったの... 2025.04.01 1階ウッドデッキすべて木製フェンス、ウッドフェンス
すべて 海岸通りから少し抜けると新規分譲地に車庫上ウッドデッキ・・・藤沢でのウッドデッキ工事 開発中の分譲地にいの一番に家が建ち、そこに特許木材・5419065号(LBウッド)で車庫上デッキを作った。相模湾を望む、海のそばでは、あまり人工っぽいウッドデッキをしたくないということで、作らせて頂いた。金物も、ステンレスか溶融亜鉛メッキの... 2025.03.31 すべて車庫上ウッドデッキ
すべて 和風木製フェンス施工(ウッドフェンス施工)・・都内板橋区 入口から和のイメージが。この下の小さな扉も施工5m近く、フェンスの1辺があるので、土台から出ているフェンスは控えで強度補強。縦桟でのフェンスは、和の生活には、なじみやすいようです。 2025.03.28 すべて
1階ウッドデッキ お庭のエクステリアのアクセント・・・横浜市青葉区にてウッドデッキ施工 裏の扉を無垢のLBウッドで作られた。レンガタイルと自然木(LBウッド)は、無機と有機の対応だが、やけに似合う。変形のLBウッドのウッドデッキだが、小さいから余計に無駄なく使える。 2025.03.27 1階ウッドデッキすべて木製門扉
すべて やはりウッドデッキの修理・メンテナンスは大事・・・どんなに高耐久を謳っても 同じ、木材劣化診断士である友人に送って頂いた観音崎のボードウォークに使われていた南米のイペ材の劣化を診断士に行ったときの写真。高耐久性が喧伝され、2005年の京大での研修時には、”イペは本当に腐らないか?”と少し話題になったものだ。多分観音... 2025.03.27 すべて
すべて ウッドエクステリアとしての車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)でRのデザイン・・・町田市で工事 ゆるいR型のカーブでふくらみをもたせ、外観は柔和なイメージに。鉄骨自体も、無機質な感じになるので、上手くデザインで緩和したかった。曲線に近い多角形の感じがよくわかります。下は駐車場に。鉄骨から、太い梁で張り出している。持ち出しの距離は梁成の... 2025.03.26 すべて車庫上ウッドデッキ鉄骨上ウッドデッキ
すべて 設計士の方のご自宅、ウッドエクステリア(2階ウッドバルコニー、フェンス、ウッドデッキ)施工・・佐倉市 駐車場から3mほど下がった土地にたつご自宅。この二階のウッドバルコニーと外階段、ご自宅の1階のウッドデッキ等を施工駐車場は、ウッドフェンスで囲まれています。この玄関の前の木のオブジェ、LBウッドの角材でデザインしました。勝手口の横に小さなウ... 2025.03.26 すべて
すべて 緊急避難口、大雪の雪の排出口を持つ車庫上デッキ(ガレージデッキ)、施工はフェンスと扉が重要・・・東京都足立区 扉となると、開閉という動きが出るので、変形しないようにクロスを入れておく。小さな扉の場合は、なくても大丈夫。高さが90cm前後以上は、あった方がいい。様々な事を考え、ウッドデッキのプランに活かすことがいいですね。外は気候がストレートに反映し... 2025.03.26 すべて