ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

鉄骨上ウッドデッキ

擁壁ウッドデッキ

車庫の上の鉄骨で持ち出しのウッドデッキ・・・横浜市港北区

コンクリートの擁壁の先にも、お客様の土地はあるけれど、その中で柱を立ててウッドデッキを構築すれば、柱が邪魔で車が入らない。とすれば木で持ち出さないとできないが、持ち出す距離が長期荷重をはるかに超えてしまう。ということで、鉄骨のアングルで少し...
車庫上ウッドデッキ

横浜市青葉区のウッドデッキ・・・車庫上ウッドデッキがレジャーランド化で楽しい日々が来た!

お子さんが、小さいお子さんである貴重な時間。三輪車を乗り回し、シーソーをにのり、ブランコで揺れる。そんなレジャーランドが来た日。これが、ウッドデッキで味わうことができるんです。こんな広いウッドデッキをただの空き地にするんじゃない、こんな使い...
木製車庫上ウッドデッキ

車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)の経年での使用法の変化・・・横浜市青葉区

何でもそうだが、ウッドデッキってそこで、BBQをする・・・だけのものではない。(広告写真はその手のものが多いけど)ちょっと、カフェ気分で飲食を・・。(毎日やるわけではないでしょう)実際には、生活第一の場所であるがゆえ、洗濯物干し、布団干し、...
車庫上ウッドデッキ

目黒区のガレージウッドデッキ、車庫上デッキで楽しみ2層・・鉄骨上に

ほぼ都心、しかし外気を愉しむ空間を欲しい、という気持ちも出てくるのは当然。そこで、エクステリアとして2層の立体を計画して、車庫上ウッドデッキが完成しました。白と黒茶のコントラストが、町並みを引き締める。道路からはほぼ2階の位置が玄関でそこが...
2階バルコニー

元々あった鉄骨を再利用してのウッドデッキ・・・川崎市宮前区

元からあったウッドデッキで使った鉄骨を再利用してのウッドデッキ作り替え工事。まず、基本的に、重量鉄骨のメンテナンスから始めるのは、イロハのィということで、鉄骨をケレンして、錆落とし、次に錆止めで強い錆止めの常温亜鉛メッキ塗料ローバルを塗装。...
ポリカーボネート屋根(平板)

2階が絶対便利機能を持つ、足立区の鉄骨上ウッドデッキ施工+屋根付き

この車庫上ウッドデッキの2階は、洗濯物干し(屋根の合わせ梁から物干し受けの金物が降りている。)があって、すごく便利になったとお客様がおっしゃっていた。二階が居間だし、生活の中心は2階だからより2階が重要なターミナルのようでもあります。1階の...
2階バルコニー

特許木材(5419065号)で、ずっと使い込める車庫上バルコニー(ガレージウッドデッキ)施工・・・小田原市

海も山も近い、小田原の海岸沿い。特許木材(国産材随一の耐久性を持つとされるLBウッド)で鉄骨の躯体の上に、シャープな外観を持つ車庫上ウッドデッキができた。丁度、したの樹木が成長したら、この穴(幹よりでかい穴)を通すつもりで作っている。海を眺...
パーゴラ

鉄骨上車庫上バルコニー(ガレージウッドデッキ)、パーゴラ施工・・・都内杉並区

ベランダの壁を切取り、(写真で左端に幅広の板の場所)そこから、ウッドバルコニーを広げていきました。FRP防水の切れ目の上にシート防水し、切断面は完全防水をします。雨水など、漏れることは過去30年ありませんでした。そこは、心配されなくてもいい...
鉄骨上ウッドデッキ

古都鎌倉市、白い車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)を工事

サッシも白、外壁も白。白無垢の鉄骨上ウッドデッキですが、ただ床板だけは塗装しませんでした。塗装は、あとからもできますし、塗ることで、塗り替えのメンテナンスが大変になるからです。逆に長所は、気象でのウッドデッキのヒビが入りにくい点。耐久性(腐...
すべて

ウッドエクステリアとしての車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)でRのデザイン・・・町田市で工事

ゆるいR型のカーブでふくらみをもたせ、外観は柔和なイメージに。鉄骨自体も、無機質な感じになるので、上手くデザインで緩和したかった。曲線に近い多角形の感じがよくわかります。下は駐車場に。鉄骨から、太い梁で張り出している。持ち出しの距離は梁成の...