ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

ガレージデッキ

ガレージデッキ

完成写真のアーカイブ集(2000年・11月)・・茅ヶ崎市の車庫上デッキと横浜市青葉区の擁壁のウッドデッキ

茅ヶ崎市の浜辺に向かう通りのウッドデッキ、飼われてるペットの遊び場としても大いに使い心地がいい様で、下は横浜市都筑区の斜面地(傾斜地)のウッドデッキ。緑の多い地域で、ベランダに出ると、緑が目に沁みます。
1階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(2000年・9月)・・横浜市青葉区のウッドデッキ、調布市の車庫上デッキ(ガレージデッキ)

2000年頃は、ウッドデッキ一般、だいたいウッドフェンスをつけることが多かったのです。動線次第で、階段・フェンスの付け方も変わってきます。調布市の車庫上デッキは、去年作り替えて頂きました。お子さんが小さい時のデザインが一変したウッドデッキに...
お子さまの遊び場

完成写真のアーカイブ集(2000年・8月)・・横浜市青葉区の日よけパーゴラと練馬区の車庫上デッキ

横浜市青葉区では、ツル性の植物を絡ませるパーゴラでなく、エクステリアとしてパーゴラがガレージの上の陽射しを弱めて暑い夏に対策するものでした。練馬区の車庫上デッキは、外に階段を付けて庭からも上れるようにしているのです。
ガレージデッキ

鉄骨躯体の上の屋根付き車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)の施工・・横浜市緑区

会社の土場で塗装されたLBウッドを搬入してまず鉄骨の上に梁を載せる。木材への塗装は、木材保護塗料を使いますが、LBウッドはもう既に、耐久処理されており(ACQ加圧注入、DOT減圧注入、シリコンゴム塗布)で耐久性を出しています。木材保護塗料で...
1階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(2000年・6月)・・茅ヶ崎市の車庫上デッキ(ガレージデッキ)と麻生区のウッドデッキ

茅ヶ崎市のペット用の車庫上デッキと、川崎市麻生区のL字型のウッドデッキ。今から25年前でも、ウッドデッキとペット(犬用)の組み合わせが多かったんですけど、今はさらに多い気がします。低いウッドフェンス(腰かけ暗いの高さでのフェンス)付きのウッ...
ガレージデッキ

雨中から始まった世田谷区の車庫の上ハイデッキ(カーポートのウッドデッキ)・・世田谷区の樹木豊かな住宅地

雨の中で、柱と桁・梁を上げて構造の躯体までできあがりました翌日、今度は躯体のうえに床材を貼り、フェンスの桟を貼れるまで、フェンス柱・笠木を作っていきます。このウッドデッキの下に、ポリカの波板で、屋根を作り、フェンスには、縦横格子の桟を、はめ...
ガレージデッキ

完成写真のアーカイブ集(2000年・3月)・・横浜市都筑区の外構のウッドデッキ、藤沢市のスカイデッキ

陽だまりの都筑区の庭に広がるウッドデッキ、広い階段の一部に植物を載せて、自然があふれる快適エクステリアに。一段下がったところが、車庫上のハイデッキ。上のデッキは、庭から上がったとこにあり、バルコニーになっている。この高低差を活かしたウッドデ...
ガレージデッキ

木製の2階バルコニーは持ち出して、柱をひっこめた・・茅ヶ崎市

外壁のでっこみ引っ込みに合わせて、柱をギリギリ外壁の突出部に合わせて、後は、梁で持ち出しました。普通の工法では、90cmは持ち出せるのです。構造的ウッドデッキの場合、ソフトウッドでは、樹種の性格によって荷重に対して強い弱いがある。縦桟のフェ...
1階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(2000年・2月)・・横浜市青葉区のウッドデッキと保土ヶ谷区の車庫上デッキ

上:青葉区のお庭のウッドデッキ。エクステリアとしては、家の開放空間としての意味を持ちつつ、実際には時々家族の団らんの始まりの、庭での食事などが楽しめる。下:保土ヶ谷区でのかなり車高の高いガレージデッキ。2台分の車庫。(軽自動車とワンボックス...
お子さまの遊び場

浅草寺の近くの台東区浅草で、木製ベランダの目隠し機能を15年目。より強化した修理・リフォーム工事

時は2005年。建築会社の方が、ご自宅に車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)を作りたいとお声がかかり、施工社員と一緒に浅草へ。(泊ったのは、目の前が浅草寺の古宿だった)が、サイトビューイング最高!の立地。かっぱ橋近くのご自宅へ。都内は、土地...