ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

メンテナンス

ウッドデッキ

庭につながるウッドデッキの形状・・・川崎市麻生区の独創的ウッドデッキで唯一無二の形状。

ザクっとご説明すれば、この漏斗型フェンスは、内側にイスがありその背もたれ用でフェンスを斜めにしました、いつものように、水道を木でカバー。この扉から出て角材の上に載って、この下の駐車場のポリカ屋根をお掃除する場所を・・・と、作ったのです。使い...
2階バルコニー

茅ヶ崎市にて・・・古い針葉樹のウッドデッキメンテナンスと修理

相模湾から潮風が運ばれる茅ヶ崎市。そこの、どこかの会社が作ったバルコニーの修理と、耐久性を持たせるためのメンテナンスをした。見ただけでも、金物が錆びている。殆ど、金物としての用を足さない。金物と、木材に耐久性を施すことに。殆どの金物を取り換...
1階ウッドデッキ

横浜市戸塚区の張り出しウッドデッキのメンテナンス

およそ、18年ほど経過した弊社のウッドデッキ、2008年にLBウッド開発前に、より耐久性を求めて試行錯誤していたが、個々の現場で、ほぼ完成に近づいたと思った頃。と同時に、メンテのシステムも、メンテ方法もやっと基礎ができた頃。そんな、エポック...
1階ウッドデッキ

16年前のLBウッドのウッドデッキの耐久化メンテ・・・横浜市青葉区

弊社で、国産材を高耐久化した”LBウッド”で作るウッドデッキのメンテを依頼されてのメンテ。藻のついたウッドデッキの洗浄から、DOT(ホウ酸)散布しての耐久化メンテ。最初から保存処理木材だから、高耐久ではあるが超長期耐用にお応えするのは、10...
1階ウッドデッキ

16年目のウッドデッキのメンテナンス・・横浜市青葉区

私たちがお作りしたウッドデッキのメンテナンス技術を開発したのは、もう20年ほど経ちます。お作りしたウッドデッキが、長い間耐久性を持つ様に、木材工場の段階から、耐久性に傾注してきたのはもう40年ほど前ですが、耐久性がさらに伸びる様にメンテナン...
ウッドデッキ修理・メンテナンス

季節の変わり目にウッドバルコニーのメンテナンス‥川崎市麻生区

思い出すと、強烈な日差しと温度にびっくりした、長かった夏。それだけに、その反作用ともいえる冷え込みの極端な差が思いやられる今日この頃。メンテナンス工事も大事な作業として、従来のように続けている。お時間さえあれば、セルフメンテも可能。藻のつい...
メンテナンス

メンテナンス考・・・・23年前のウッドデッキ・横浜市青葉区の車庫上ウッドデッキ

23年前のウッドデッキのメンテは今日、下写真のDOT2回散布を全体に施して終了予定。ただ、23年前の金具は電気メッキのユニクロのボルト・ナットなので金属が劣化。これを交換。翌年から、金物を溶融亜鉛メッキに、メッキ工場に作ってもらうようになっ...
メンテナンス

25年前に作らせて頂いたウッドデッキ・横浜市都筑区の1階ウッドデッキ

現在使用しているLBウッドでのウッドデッキは開発してまる16年。工場にLBウッドの経年変化を見ようとLBウッド実験ウッドデッキを弊社の工事社員が作って、何もせず工場敷地において、年に数回観察中。従来よりも更に、耐久力(対腐朽・対シロアリ)を...
すべて

工場の実験用ウッドデッキのメンテナンス

2008.10.16実験用に作成。築16年弱。それで、メンテナンスをしてみた。www//lb-system.com