ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

傾斜地・斜面地ウッドデッキ

ウッドデッキ

横浜市南区・・・山の斜面地・傾斜地を利用してのウッドデッキ、難工事

横浜市南区の奥の工事だった、道が細いので材料を上にあげるのが大変で、材料を軽トラに積み替えて工事。基礎は、傾斜地のモルタルを切って、単管を打ち込んでボイド基礎。同時に、元々あった擁壁に緊結して更に補強。運び込む作業は全て手作業。難工事にかか...
傾斜地・斜面地ウッドデッキ

コンクリート擁壁の先にご自分の土地を伸ばすのは、いいアイデア・・・横浜市戸塚区

よく見かけるのは、高耐久性はある人工木や、イペ・ウリンのハードウッドでのウッドデッキの構造材が、同種の材で見つからないので、無処理の材木を塗装だけで使用することを見かけるが、構造の耐久性が低いその構造材の寿命がウッドデッキの寿命と言える。ボ...
傾斜地・斜面地ウッドデッキ

鎌倉市の下の土地にも繋がる擁壁デッキ

基礎は、支持地盤に到達させるボイド基礎見るも楽しい、高台のウッドデッキの気分。
傾斜地・斜面地ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ(1994・9月号)の写真・・横浜市金沢区の擁壁デッキ

住宅の下、4Ⅿのところもご自分の土地で、そこまでもお庭で利用されたいということで、当時は、外国産材を高耐久処理したものを使っていました。木を2本残して、夏の日陰づくりに役立てました。下の庭には、点検口を開けハシゴで降りるようにしました。
パーゴラ

擁壁のウッドデッキを鉄骨で支えてできる人工地盤に近い庭、非日常な気分を味わえる・・・横浜市青葉区

1.35Mほど手前の庭は伸ばすために、支える鉄骨のアングルを使いました。奥の方は50センチ弱なので普通の梁成の材で持ち出せます。ウッドデッキには、パーゴラを作り空へ抜けていく解放感を感じさせ、高いフェンスは縦に45㍉角の高耐久処理木材を貼り...
傾斜地・斜面地ウッドデッキ

長野県小諸市の別荘の斜面地ウッドデッキ(急傾斜ウッドデッキ)の施工

かなり高低差が強い傾斜地にウッドデッキ敷地内の木々をウッドデッキに取り込んで、森林生活。まるでツリーハウスのウッドデッキの様自然と接する気分は別荘だから味わえる。林にかかる桟橋の様。
傾斜地・斜面地ウッドデッキ

擁壁ウッドデッキ(庭を広めに)で思いもがけず、使える土地になりました・・・横浜市戸塚区

本来ならこの階段の広さほどの庭になっていたのですが、約1.8m庭が伸びてこんな風にそんな風にウッドデッキで、居住空間が拡がりました。素材は、高耐久性国産材で特許材のLBウッドです。構造も、座屈等も考慮した、もう30年以上の経験の施工法で
1階ウッドデッキ

ウッドデッキのすべてのジャンルがここにある、車庫上デッキ、斜面地デッキ、ウッドフェンス、木製車庫・・・・麻生区の広大なウッドエクステリア

ガウディのサグラダファミリアみたいに、何年もかけて作らせていただいた個人宅のウッドデッキ?ウッドエクステリアの現場である。最初は、ここには載っていないが、木製のガレージから始まった。次に、家回りの大きな高低差のあるウッドデッキ。紅顔の(美?...
1階ウッドデッキ

1階のウッドデッキでも、地形ではもう2階バルコニーの特性を考えることになるウッドデッキ・・・横浜市緑区

高低差の多い横浜。こういう高低差がウッドデッキは楽しい設計となります中層ビルと並んで、遠方が、街が、街の匂いが見えてきます階段は、なるだけ隣地境界のフェンスから離しました。フェンスから1m以上、下の土地が下がっているからです。ウッドデッキの...
1階ウッドデッキ

樹木に囲まれて四季の動きを感じさせ、季節のある傾斜地デッキ(斜面地デッキ)・・横浜市青葉区

低い所に道路が通っており、何か浮遊感のあるウッドデッキですフェンスの桟の空き方は大きい方が、庭のそれぞれの点景を感じることができます。樹木、植栽、植物、草花・・・庭の一つ一つの存在がウッドデッキと共に、豊かさを感じさせてくれる。