ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

2階ウッドデッキ

2階ウッドデッキ

浅草寺の近くの台東区浅草で、木製ベランダの目隠し機能を15年目。より強化した修理・リフォーム工事

時は2005年。建築会社の方が、ご自宅に車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)を作りたいとお声がかかり、施工社員と一緒に浅草へ。(泊ったのは、目の前が浅草寺の古宿だった)が、サイトビューイング最高!の立地。かっぱ橋近くのご自宅へ。都内は、土地...
2階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(1999年・10月)・・茅ヶ崎市のパーゴラ付きハイデッキ、調布市の車庫上デッキ

ご家族の楽しむためのウッドデッキ、お子様の楽しみも、ご家族の楽しみにもなるわけで。立体感のあるパーゴラも付けて、みんなの非日常をこのハイデッキがつかさどっていますよ。下は、車庫であり、上はみんなが遊べる広いウッドデッキになりました。側面はラ...
2階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(1999年・9月)・・藤沢市の,パーゴラで憩うガレージデッキ(車庫上デッキ)

ウッドデッキは植物が絡んで、更に目に映える気がします。ここでは、隅にパーゴラを作り、その下で憩えるようにしています。また、ハイデッキなので足が長く、揺れを避けるために、角に火打ちになるパーゴラ、という面もあります。
2階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(1999年・8月)・・藤沢市の車庫の上のデッキ(ガレージデッキ)・海のそば

ウッドフェンスを残したまま、ウッドデッキになりました。このウッドデッキを広くしようと、フェンスを根元からカットすると防水が切れる心配があるのと、それだけの費用が出てしまうので、ウッドフェンスを高いイスとして、少し高いだけの境界ということで残...
2階ウッドデッキ

高耐久処理材・特許材のLBウッドで天然木・自然木使用の外壁工事

建物側に、外壁材としてLBウッドをはるように、下地をまず打ちます。(防水も)下地の上に、外壁材としてのLBウッドをはります。築50年以上の家の外壁が山小屋風になり、様変わり。前のウッドデッキも同じく高耐久処理のLBウッドで作られています。細...
2階ウッドデッキ

鎌倉市、思い出の生まれる斜面地・傾斜地ウッドデッキ・・・20年目のメンテナンス

20年目のウッドデッキの洗浄・DOT散布でウッドデッキの耐久力を更に強くし、ウッドデッキの再塗装。これが今回の工事内容です。社員3人がまず、柱や梁に付着した藻を高圧洗浄で取る所から始まります。上記は、海青社の木材科学講座12の(保存・耐久性...
2階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(1998・12月,1999・1月合併号)・・横浜市戸塚区の擁壁バルコニー、青葉区の2階ベランダ

上は、横浜市戸塚区の高台にある1階から擁壁のハイデッキで、下が2台分の車庫上デッキ(カーポートデッキ)、2階にもウッドデッキがあり、ペットのワンちゃんの遊び場。下は横浜市青葉区の2階木製ベランダ。持ち出しの桁の強度を考えつつ、多角形のウッド...
2階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(1998・10月号)・・横浜市緑区のガレージ上デッキ(車庫上デッキ)とウッドデッキ

車庫上ハイデッキ(ガレージデッキ)で、上のデッキで植物を栽培されていました。植物に本物の天然木は合うということで、作って頂きました。今でも健在のウッドデッキ(途中メンテナンスをさせて頂きました)お家の前も、ウッドデッキ。見えにくいですが、フ...
2階ウッドデッキ

国分寺市の車庫上デッキ(ガレージデッキ)のリフォームで木の扉をつけました

高耐久処理国産材のLBウッドで作られて、約10年目。ガレージデッキの上で植栽を楽しまれているお客様。植物に囲まれて四季を感じられる都会の空中庭園。外から、二階に運び込めるように、フェンスを改造して、扉にする工事をさせて頂きました。耐久性への...
2階ウッドデッキ

2階の広いウッドデッキから1階ガーデンへ、これで使い方いろいろ・・・横浜市都筑区

これだけ広いバルコニーだと、洗濯物を干したり、布団干しなどの家事用にも・・・、ぼーっと庭をみたり、家族でくつろいだりできる時間も過ごせます。木製だからこそ、乾いた味気なさもなく、生物素材である素材感も生きてきます。それだから余計に気持ちが落...