ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

冬対策

1階ウッドデッキ

八ヶ岳の別荘のウッドデッキ制作の始終・・・長野県諏訪郡原村にて

頻繁に来られる別荘の為、長期滞在も見通した、ウッドデッキ上の収納庫。掃除用品もしっかりと入れられています。収納庫の扉をうちに入って30年のMさんが扉を作っています。技術力と思考力が非常に高いのです。きれいなウッドデッキがここ八ヶ岳の原村にで...
BBQ

長野県の八ヶ岳の別荘のウッドデッキ・・・原村のウッドデッキのエゾハルゼミ

ウッドデッキの上のこのベンチは、中に収納できるようにしてあります。その隣の小屋は、収納ボックス。ここでは、エゾハルゼミが孵化していました。エゾというので、北海道だけの分布と考えてしまいますが、生息域を、垂直分布の理論から、北海道に類似した気...
1階ウッドデッキ

木の床、ご家族の庭の広場としてのウッドフェンスとウッドデッキ・・・横浜市泉区の奥行きのあるガーデン

金属の門扉を開けると、ここから(木製門扉から)ご家族のサンクチュアリが始まるぞ!という気分になります。少し、植栽の為に土を残しつつも、家の奥まで、ウッドロード。高耐久性の国産材で作られてるので、足元もソフトな感覚。ウッドデッキの上にアルミの...
ウッドデッキ

台形の車庫の上ウッドデッキ(ガレージデッキ)・・・茅ヶ崎市のもう一つの家族の広場

やはり湘南地方では、ウッドデッキが昔から多い。海のそばだと金属が錆びやすいということがあるのかもしれません。木材は樹種問わず、潮風で、耐久力が変化することはないです。木材は、化学変化しないわけで、変化するとすれば、人間と同じで太陽光の紫外線...
1階ウッドデッキ

横浜市青葉区のこのウッドデッキ、小さいパーゴラの空間。変えることがそこそこできるアウトドア

オープンな外構なので、来客用の応接間としても機能します。高耐久処理された天然木ですので、耐用年数がかなり長い。その間に、ウッドデッキの使い方にも当然変化が出てくるでしょう。そう考えると、耐久性を保持しつつ、リフォームが出来るというメリットは...
ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ(1996・12月号)・・目黒区の屋上ウッドデッキ施工

屋上のマンションでのウッドデッキは、コンクリートの表面のままのバルコニーの使い方を変えてくれると思います。断熱性の高い、ソフトウッドには、人工木・ハードウッドと比較しても、極端に熱い、極端に冷たいというものがないのです。今夏のような酷暑での...
1階ウッドデッキ

千葉県市川市にて、一流ガーデンデザイナーのK氏の下、クラブハウス施工

テニスクラブの管理事務所の前に長い大引き(構造材)を流しています。大引きを流したあと、ウッドデッキの床板を貼ります。大引きに沿わせてパーゴラの柱を立てて行きました。庇のないコンテナの管理事務所なので、今夏はこのパーゴラで陽射し除けというスタ...
1階ウッドデッキ

庭先がひと時の休息所、西南の角地の西日を避けて・・町田市のパーゴラとウッドデッキ

暑い夏だけでなく、陽射しが深く入り込む冬の西陽は低く、まぶしい。それを考えて、ウッドデッキの上に、ウッドデッキと同じ広さのパーゴラを作っています。高耐久処理の天然木なので、金具も打てて、ご自分で好きなように陽射しをさえぎる使い方を考えること...
1階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ(1996・9月号)・・さいたま市浦和区のペットのお遊び場のウッドデッキ

可愛くおさまってる、ワンちゃん。でも、地面が土では泥を拾いそこら中汚れてしまうからということで、ウッドデッキにされたのでした。ペット向けには、季節の激しい寒暖差の足ざわりからの刺激がない方が過ごしやすいので、硬い素材は表面温度が上がり過ぎて...
1階ウッドデッキ

別荘地のウッドデッキは高耐久処理の天然木が似合うと思います・・・栃木県那須市

落葉の多い場所でした。20cmほど積もっていて、それを掻きだして、転圧かけて施工。通風を良くして、腐朽の確率を減らすことが大事で、この白いのはトリカルネットと言って通風が出来るプラスティックのネットで床下の通風を確保しました。これが、とても...