
Exif_JPEG_PICTURE
特許取得の高耐久国産木材、LBウッドはまずインサイジングという人為的キズを付けて、ACQ注入を促進させる。
ここの、インサイジングはあとの保存剤ACQ及びDOT(ホウ酸)が入り易くなるため、重要な前準備。
実際、インサイジングがない場合、浸潤が弱い場合が良くある。一般に柱などの90角以上は
やることになってるが、エルビーシステムは、厚さが40ミリの床材にもやっている。耐久性が飛躍的に上がる。
弊社だけのやり方。
ここから、透明な保存剤DOT(ホウ酸)を減圧で、注入。
木製の容器にACQ加圧注入済みの国産材に入れ、そこにDOTの無色の溶液を満たして、、減圧注入する。
最後に、シリコンゴムの塗膜を付ける。・・・・DOTを材中にとどめ置くため、また床材と大引き間に、腐朽原因となる
水分が溜まらないため

Exif_JPEG_PICTURE
材の外周~ある程度の材中にACQは入るけれど、DOTは材の中心部に入っていくので、より信頼性が高い。
赤いのは試薬で、赤い部分がDOTの入ってる部分。
ウッドデッキ施工・エルビーシステム
コメント