ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

真夏の2階のベランダ(ウッドテラス・木製バルコニー)で過ごす半日・・・横浜市港北区

2階ウッドデッキ

木製バルコニー、横浜市港北区

夏。蚊がいる。それさえも、夏を感じさせる。

 

下から、構造を作り、お家の入り隅にコンパクトな2階木製バルコニー。

 

 

 

縦サンは通風も良いけれど、横サンより開放された感じがある。

ってことは、周りが良く見えるということです。

このフェンスの意義って

1,落ちないように防波堤(高さは1.1m上)

2,まわりの景色が見える様に、サンのすき間を広く取る。

3,目かくしの為、サンのすき間を詰める。

2,と3,は、矛盾してます。目を詰めると通風は悪いですが、目かくしになります。

と、こういった矛盾してるかのようなデザインについて、どのように着地点を見出すか?

この、ニュアンスが難しいのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました