ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

こどもの遊び場

2階バルコニー

完成写真のアーカイブ集(1998・6月号)・・・鎌倉市と横浜市金沢区の車庫上デッキ(ガレージデッキ)2例

上の鎌倉市の車庫上デッキ(ガレージデッキ)は約一台の駐車で、3mぐらいが両サイドの扉を開けるのにちょうどいいです。こちらは、全てエルビーシステム(弊社の材使用・社員職人制作)下は横浜市金沢区のガレージデッキで、下請工事です。構造とウッドデッ...
2階ウッドデッキ

熱海市の保養所の池そば、和風庭園のウッドデッキ・・耐久処理国産材で居心地の良い場所作れたでしょうか?

池を見下ろす、ハイデッキ。鯉が泳ぐ様もゆったりとレストランのドアを開けると、小世界きっちりと、整然と、和風庭園が。四季を通じて、お庭の色使いも様々。遠く山並みも見えるのです
1階ウッドデッキ

14年目のウッドデッキのメンテナンス・・・横浜市都筑区

14年前にお作りしたウッドデッキ。よくこうした”汚れ”を”腐り”と勘違いされることが多いのです。この緑、あるいは黒い汚れは藻です。よく、外壁の北側などについたり、ブロックについた、あれです。ほおっておくとヌルヌルして、光合成をしてるうちの緑...
ウッドデッキ

♪雨は降る降る、利久鼠の 雨がふる茅ヶ崎市の車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)

ウッドデッキの横にウッドフェンスが続きます。ウッドフェンスの笠木が雨で光ります。高耐久処理でのウッドデッキです。やはり、高耐久化を考える時、国産材は信用できる木材です。
1階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(1998・4月号)・・港北区の玄関前木製階段とフェンスと葉山町のウッドデッキ

上の横浜市港北区の玄関前の木製階段と目かくしフェンス、玄関をウッドデッキで広く取っています。こうしたウッドエクステリアは、住まわれる方の個性がそのまま伝わる。美意識の高さが感じ取れるウッドデッキのデザイン。下は、三浦郡葉山町のコンパクトなう...
ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(1998・2月号)・・川崎市麻生区のガレージデッキと多摩区のガレージデッキと

両方とも、車庫上デッキ(ガレージデッキ)ですが、フェンスのデザインと、ウッドデッキへのアクセス、車庫の収容台数が同じではありません。下の例は、ウッドデッキの床から、二階に上る階段、下の地面から上る階段をつけています。上は、1階が少し高めなの...
1階ウッドデッキ

ウッドデッキを飛び出せ!・・・東京都大田区の大きな扉付きの1階フェンス付きデッキ

下は通風のラティス、上は25x90の斜めの桟(アキ25ミリほどで等間隔の開き)、どちらかというと縦横の格子状のものより、斜めの方が視線が這うことが難しいことが分かって、目隠しフェンスの時に用いてきた。一番右が扉。扉は、フェンスの笠木より下げ...
1階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(’97・12月/’98年1月合併号)・・羽村市のウッドデッキ、町田市ガレージデッキ

1997年12月、1998年1月で、ご紹介支えて頂いた、羽村市のウッドデッキで、パーゴラや作り付けベンチ、目かくしのフェンスをデザインし庭を楽しく。下は、車庫上デッキ(ガレージデッキ)。車の出入りに柱が邪魔になるので右側を少し持ち出して柱を...
2階ウッドデッキ

住まい自体の外観もボリューム感でて、エクステリアに結び付く車庫上デッキ(ガレージデッキ)・・小金井市

車庫上デッキ(ガレージデッキ)の前にパーゴラが庇のようにつく外観が、かえって住宅にふくらみを与えてくれます。玄関の前の目隠しの壁が、ラティスで、更にその下に植栽を置くスペースとして高耐久処理材で作ったボックスがあってガレージデッキとパーゴラ...
1階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(1997・11月号)・・横浜市都筑区のウッドデッキと藤沢市のウッドフェンス

都筑区の広いお庭に、ウッドフェンスとウッドデッキ。庭を植物を活かした庭にしたいが、普通の材木では腐るでしょうとの問いにお応えして、高耐久処理材木を使って頂きました。下は、藤沢市の小さいウッドデッキとウッドフェンス。雑誌でも紹介されましたが、...