ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

2階バルコニー

2階バルコニー

青葉区のウッドデッキ(ウッドバルコニー)は内蔵の車庫と繋がる

お家の1階に内蔵される車庫に屋根を付けると、少し出てしまう。そこをちょうど2階のベランダにすることができて、車庫上ウッドデッキと2階ベランダ共存。やはり、考えてみるものですね。自由な発想が、木(高耐久処理)だから浮かぶような気がします。ベラ...
1階ウッドデッキ

ウッドデッキと2階木製バルコニー工事・・・東京都目黒区

目黒区で広い土地をお持ちのお客様。付近の景色も、どんどん変わっていく。ウッドエクステリアが、かえっていい景観を作り出していると思いたい。道路から上った玄関の横に、陽だまりのウッドデッキ。奥のフェンスは、物入を兼ねている。ウッドデッキから伸び...
1階ウッドデッキ

1階と2階にウッドデッキ・・・横浜市青葉区・・・外観にもボリュームを感じさせる

家に表情がでてきた。1階のウッドデッキは、和室と洋室の間にあって、行き来もしやすく家族も集まりやすい。上から1階のウッドデッキを臨む。2階もウッドバルコニーで続けて繋がった。このウッドフェンス(木質フェンス)も施工。ウッドデッキ、LBウッド...
2階ウッドデッキ

居間から一番近い外・・・練馬区のウッドデッキ

二階の居間から外部空間が拡がることで、気分も外に。何もなければ、気分の境界線はこのサッシなんだろうね。高耐久処理木材、LBウッドは国産材を超耐久化させたものだから、国内調達できる。特殊事情で、値動きは外国産材のように、輸送代やらその地の思惑...
2階バルコニー

2階ウッドバルコニー(木製ベランダ)の高分布地域の湾岸・藤沢市・・・湘南の夏はもう文化!

相模湾沿いに134号線が走る。そこに水を灌ぐ引地川があり、その河口近くに、湘南の佇まいをもって、2階ウッドバルコニーが建っている。川沿い、河口そば.♪江の島が見えてきた、俺の家も近い~というSAS。ウッドデッキは江の島がすぐそば。2階の給水...
2階ウッドデッキ

どうしても広い庭が欲しくなる土地形状・・世田谷区での2階ウッドデッキ工事

土地は広いけれど、とても段差があり、低い所は1階と同じで高い所は、二階ベランダとほぼ同じ。それで、2階ベランダを壊して”木庭”を延長。”土庭”は隣地の擁壁下に少し残った。既存ベランダのフェンスは壊した。この壊しには注意が必要。防水に最大限の...
2階バルコニー

元々あった鉄骨を再利用してのウッドデッキ・・・川崎市宮前区

元からあったウッドデッキで使った鉄骨を再利用してのウッドデッキ作り替え工事。まず、基本的に、重量鉄骨のメンテナンスから始めるのは、イロハのィということで、鉄骨をケレンして、錆落とし、次に錆止めで強い錆止めの常温亜鉛メッキ塗料ローバルを塗装。...
2階バルコニー

川崎市多摩区の屋外2階ウッドバルコニー(2階ウッドデッキ)・・・庭と繋げました

二階のウッドデッキの解放感を味わう。奥に一段上がったパーゴラ付き、高さの高いウッドフェンスが。これは、すぐそばの道路からの視線を遮りたいものだからです。自由な空間は、プライベート空間と密接な関係があるからです。木製パーゴラは、高いフェンスの...
2階バルコニー

横浜市港北区の街中でリーズナブルな価格で人気の高耐久処理国産材での車庫上デッキ(ガレージデッキ)施工

家のベランダを延長した先に、庭というか、少し異空間のアウトドアエクステリア。そこがいいし、これがいい!外の解放感。晴れの日もあり、雨の日もあり、雪の日もあり、寒い日もあり、暑い日もある。定住した住居で味わうのも一興。だから、身近な環境が変わ...
2階バルコニー

海の見える別荘のウッドデッキ施工・・・静岡県伊東市

目の前は、伊豆の海。首都圏から比較的近く温暖な伊東市。別荘は、たまに行く(年に数回)、結構行く(月に数回)頻繁に行く(毎週)、定住。とこんな大まかな分け方が出来そうです。このべっそうのお客様は、お忙しいので、年に数回程度でしょうか?行かれる...