ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

横浜市青葉区

パーゴラ

完成写真のアーカイブ(1995・9月号)・・・横浜市青葉区の木製パーゴラ工事

30年ほど前のパーゴラでの日よけ対策はこうしたヨシズが多かった気がします。ヨシズが風で飛ばないよう、パーゴラの作り方を、桁の下に合わせ梁が来るようにしました。
パーゴラ

完成写真のアーカイブ集(1995・9月号)・・・川崎市麻生区のウッドフェンスの桟と青葉区のパーゴラ工事

ハイブリッドともなる、ブロック上のジョリパット塗りの間にウッドフェンスを取り付けた麻生区の好事例と横浜市青葉区のパーゴラ施工。今年の夏より30年前のこの時期は、もう少し”夏”がやさしかったように思えるのですが、このころから日よけにするケース...
2階ウッドデッキ

木製のバルコニーにゆとりを感じさせるおすすめのプラン・・横浜市青葉区の2階ウッドデッキ

外からは、パーゴラの付いたベランダの様ですが、じつはこのベランダの中はアウトドアの居室ともいえる空間があります。日よけ用のパーゴラの下は、植栽が一杯。アウトドアだからできる趣味、の部屋に。
木製フェンス、ウッドフェンス

完成写真のアーカイブ(1995・4/5月号)・・・横浜市青葉区の木製門扉及びウッドフェンスとウッドエクステリア

北欧住宅のエクステリアは独特の風味付けで高耐久処理木材を使用、木製扉で、門柱はエルビーシステムの木材部で、太い柱を八角形に加工したものを使用、門回りの皮むき丸太も土留め及びエクステリアのデザインとして使用。門柱の後ろに、鋸目をいれ配線を入れ...
1階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(1995・4/5月号)・・・町田市・横浜市青葉区・静岡県裾野市の別荘のウッドデッキ

町田市では擁壁から持ち出しのウッドデッキ・横浜市青葉区の玄関回りの木製門扉・ウッドフェンス別荘地の静岡県裾野市のハイデッキ・木製階段の施工例です。
1階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ(1995・3月号)・・・横浜市青葉区の住宅展示場のウッドデッキ

ウッドデッキの桟のデザインが、変わることでイメージも大きく変わるのがウッドデッキです。ここではシンプルに縦桟を使いました。また展示場であるため塗装されています。このデッキに上るのに、1段目、2段目のウッドデッキがこの写真の切れた部分にありま...
1階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(1995・3月号)・・・横浜市青葉区と町田市の住宅展示場でのウッドデッキ

住宅の展示場にて、生活提案として、ウッドデッキをつけさせていただきました。まだ、それほどこういったエクステリアが一般的でない時期。外での生活、いわゆるアウトドアライフという生活提案を、メーカーさんが評価して下さったのだと思います。
1階ウッドデッキ

青葉区の木陰のウッドデッキ・・・分譲地だが森林の雰囲気

階段も、広さや幅を変えて、ゆったり使えるウッドデッキのイメージに。このイメージは、まず階段から醸し出されます。ガゼボがウッドデッキの上に出来上がって、ウッドデッキが立体的になり、雨の日にも使えるのが素晴らしい。とにかく、デッキの使われ方が、...
2階ウッドデッキ

青葉区のウッドデッキ、2階のバルコニー・・1階はペットのワンちゃん2匹の住まい(高耐久処理国産材のLBウッドで製作

1階に、ペットのワンちゃんの寝床のウッドデッキがあり、2階のウッドバルコニー(ベランダ)があります。その構造用の柱を使って、1スパンに、ペットのワンちゃんの居住区を作りました。ウッドデッキの場合、建物の新築と同時に作らせて頂くものもあれば、...
2階ウッドデッキ

横浜市青葉区のポリカの屋根付きバルコニー(ベランダ)

木製バルコニーに屋根をつけて、雨が入らないようにし、洗濯物干しも付けました1階が暗くならないように床材の一部をFRPの光を透過する床材にしています。雨が降らないように屋根をつけると、意外に屋根の下に熱がこもります。それを考えて、フェンスの桟...