ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

別荘のウッドデッキ

ウッドデッキ

遠くに見える伊豆の海、山並み・・・・静岡県賀茂郡東伊豆町の別荘のウッドデッキ施工・・天空のデッキか?

住宅にすでに、持ち出しで鉄骨の躯体が出ていた。これを利用し、更にこの鉄骨の長さの持ち出しを考え、最大値1/2以下で抑えて梁の根元を、住宅に緊結(溶融亜鉛メッキの金物で)、更に少しの持ち出し部を方杖で支え”まさか?”に備える。安定あれば安心あ...
2階バルコニー

海の見える別荘のウッドデッキ施工・・・静岡県伊東市

目の前は、伊豆の海。首都圏から比較的近く温暖な伊東市。別荘は、たまに行く(年に数回)、結構行く(月に数回)頻繁に行く(毎週)、定住。とこんな大まかな分け方が出来そうです。このべっそうのお客様は、お忙しいので、年に数回程度でしょうか?行かれる...
別荘のウッドデッキ

別荘のフェンス・・・・森林の中で存在が、それに同調した木製(LBウッド)フェンス(茅野市蓼科)

いわゆる住宅地とは違う別荘では、多くの方は、人工的な素材を使わないだろう。ウッドデッキやウッドフェンスも木製が多いが、普通の材木を使うと腐りが激しい。LBウッドをそういう場所でこそ使われて欲しいのですが。和風のイメージで重厚な感じが別荘にお...
ウッドデッキ

富士山麓標高1000m近辺の別荘のウッドデッキ施工写真・・・山梨県南都留郡鳴沢村富士桜別荘地

富士山麓は別荘地が多く、別荘でのウッドデッキというかウッドバルコニーを作らせて頂く。非日常感を持ちつつ、日常とかけ離れない程度の便利さという、微妙な位置にあるウッドエクステリア。材質感も風景に溶け込むのに重要な要素です。ただ、長持ちしない材...
2階ウッドデッキ

富士山が大きくみえる箱根の別荘のウッドベランダを施工

箱根のこの別荘の分譲地に白亜のウッドデッキを作らせていただきました。下から見上げると、巨木を見上げたように、浮き上がったようにみえるウッドデッキが工事も、いつもと変わらずにはしごをかけて材料を上げ下げした。遠くに富士がみえる。箱根の山から富...
別荘のウッドデッキ

箱根の芦ノ湖の別荘・・・箱根(傾斜地ウッドデッキ)

ネットが、コロナのパンデミックですっかり日常に入り込み、デジタル社会はどんどん広がってきた。時間節約など便利の中で、自然の中で生きてる生活というのも迷走化していないだろうか?プライベート空間の中では、外部空間への思慕もより強くなりそう
ウッドデッキ

山中に於いて・東京都檜原村・・・バンガローのウッドデッキ

東京都檜原村の方で、LBウッドの耐久性を知ってらっしゃる、メーカーの方から依頼を頂き、個別の山小屋をデッキによってつなげるという、工事をさせて頂いた。自然の中、天然の国産木を高耐久加工したものによる、高耐久化の施工技術を十二分にお伝え出来た...
傾斜地・斜面地ウッドデッキ

完成写真を撮らさせて頂いた。(山梨県南都留郡山中湖村)別荘のウッドデッキ

8月。ウッドデッキの会社だが、建物本体の構造強化から始めさせていただき、それを終えてウッドデッキの作り替えに入った。途中お盆休みがあったりで、盆明けに工事が終了。写真を撮らせて頂けることになったけれど、台風などで、上手く写せなかったので本日...
2階ウッドデッキ

今日から仕事・別荘のウッドデッキ・・・山梨県南都留郡山中湖村

お盆休み前に終わるつもりが、ほんの少しの作業を残した。構造の更なる補強と、建物補強部分の塗装。ペーパー掛け。銘苅徳馬君が一人で、16:00ぐらいに終了の電話あり。別荘の仕事は、以前から、軽井沢、八ヶ岳、伊豆、佐久、小諸、房総、那須など避暑地...
傾斜地・斜面地ウッドデッキ

別荘のウッドデッキ・山梨県南都留郡山中湖村の傾斜地ウッドデッキ

8/1より、既存のウッドデッキ解体と、別荘の建物の構造の一部の強度を増す工事から始めた。そして勾配の比較的大きな斜面の基礎、構造躯体に移っていった。今日終わるかは微妙だが、土日は工事ができないので、多分残るとしても、細部のチェックだろうと。...