ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

手軽に楽しみたい車庫上デッキ(ガレージデッキ)・・・・川崎市麻生区の家と繋がって便利!

1階ウッドデッキ

麻生区のウッドデッキ、この縁の下は、ちょっと物入れ(ボール)、自転車もデッキ上において

1階のウッドデッキから、階段上って車庫の上のウッドデッキに行きます。手前に車が入ります。

そこから、1階のウッドデッキに上る入口があり、ウッドデッキの縁の下は物入れスペース。

自転車もウッドデッキの上の車庫上デッキの階段スペースに納まっています。合理的な動線になっており使い易いでしょうね。

ウッドデッキは使ってナンボです。いつも使って頂いてこそ、価値がありますから。

見てすぐ、低いフェンスの意味(アクセスのしやすさを感じさせるのです)、小さい入口の階段の位置の良さを思いました。

 

 

車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)、横浜市戸塚区

マリンランプが笠木の上に。ガレージデッキの上も、明るくて夜も使い易いし。

バスケットのゴールがちょうどいい高さについてます。戸塚区のガレージデッキ

屋根の付いた、高耐久処理の国産材、LBウッドは持続する素材(すぐ別種の材に切り替わったりする商品じゃないのです)。

遠い国からはるばる旅してくる、近年先行きの資源量が限られ、高騰してる熱帯材と違って、資源量の多い国産材です。

だから色々楽しめる工夫ができますよ。

 

エルビーシステム ウッドデッキのお役立ちコラム
デッキ一筋30年、代表太田が一所懸命執筆中!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました