ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

公共工事仕様、斜面地のウッドデッキ – 旭区で信頼の職人と自社木材で作る高耐久

傾斜地・斜面地ウッドデッキ

ある土木工事会社さんからご依頼を受けて、作らせて頂いたものです。こうしたブリッジ様のものは、個人宅で規模が小さいとはいえ何十件かつくらせて頂いていたので、基礎から完成までつつがなく出来ました。

基礎は別の業者にとか、材料はまた別の業者とか、現代は分業化しがちですが、いざ作ると言った時の工事の連続線が途切れてしまいますので、うちでは全て一貫して(特殊な物でなければ)やれるようにしています。

特許木材(5419065号)が、実は以前飯能市の市の公共工事で使われています。機能について疑いの余地はないけれど、製造過程は厳しい労働です。

 

頑丈で高耐久の国産材で作るウッドデッキの横浜市旭区の木道

 

基礎も寒冷地、傾斜地でさんざん施工して、そのイメージもできていました

頑丈で高耐久の国産材で作るウッドデッキの横浜市旭区の歩行用ウッドデッキ

基礎からの工事でしたが、迅速に工事は進みました。ここに社員が職人という利点があります。

エルビーシステム ウッドデッキのお役立ちコラム
デッキ一筋30年、代表太田が一所懸命執筆中!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました