ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

2階ウッドデッキ

2階ウッドデッキ

お客様は建築の専門家で一級建築士・・・・世田谷区において、お客様設計の車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)施工

ウッドデッキがまるで居室のようなイメージに。上のパーゴラは屋根はなし。屋根を付けるだけで、このアウトドアエリアは、真夏は非常に暑くなるので。注意が必要。この外観だけでも、斬新で軽やかで、美しい。”ああ、あそこの家”という個性のある車庫上ウッ...
2階ウッドデッキ

川崎市麻生区のウッドデッキ施工・・・2階バルコニー(ウッドベランダ)

2階のベランダも時代ごとに、役割も大きさも変わってきています。2階で物干しというのが定番だったような時代から、2階で生活の質を高める、家族の団らんやら、植物の成長を愉しむ場所、ペットとの遊びなど多様化してきています。1m以内のベランダを広げ...
1階ウッドデッキ

横浜市青葉区の1.5階のウッドデッキ・・・玄関が中2階にあることで、中空に浮く美しく使い易い庭出現。

少し高い所から、道路を見下ろす庭になっております。生活が1.5階になってることで、それを中空に浮かぶウッドエクステリアを展開。お子さんも飛び出せば、柔らかな感触の木のウッドデッキ生活。植物も、置くことが出来て、なにか体になじむ木質は土と同じ...
2階ウッドデッキ

木製バルコニー、木製ベランダの施工・・・鎌倉市・鶴ヶ岡八幡宮の参道沿い

古都鎌倉の街並みに活きる2階バルコニー。この下にガレージができた。街の景観を損ねないよう、構造から造作まで、高耐久処理国産材のLBウッドで作り上げています。ウッドデッキ施工・木材製造で37年の経験を生かしたと思います。約40㎡(24畳ほど)...
2階ウッドデッキ

2階ウッドデッキ(ウッドバルコニー)施工・・・横浜市戸塚区

点検口を開けると2階のウッドデッキ(ウッドベランダ)から下に降りるハシゴ状階段。そこを降りていくことで、なにか子供達には遊具のよう。楽しみが尽きることない、ウッドデッキに変われ!土地に合わせた、少し変形の二階ベランダ。フェンスを越える高さの...
1階ウッドデッキ

木製バルコニー(木製ベランダ)と1階のウッドデッキ、木製フェンスのデザイン変化・・・横浜市青葉区

2階バルコニーは外階段からも、2階の部屋からも行けます。そして、1階はウッドデッキ。フェンスは、1,2階で統一するより、少し変化を付けた方が・・とのご要望で、たて桟のフェンスを1階に、しかも上下に分けて、下は目かくし風味で、ちょっと密に。2...
2階ウッドデッキ

ウッドデッキ工事、古いウッドデッキを解体し、鉄骨上バルコニーを再制作・・・横浜市青葉区

古い、他社施工の無処理の外材で作られていた鉄骨の上のウッドデッキを作り直した。前のウッドデッキは、梁や桁が米松(ダグラス・ファー)で出来ていた。日本の住宅では、家の中の構造材で主に使われました。(造作材としても)日本の松のように荷重のかかる...
1階ウッドデッキ

ウッドデッキと2階木製バルコニー工事・・・東京都目黒区

目黒区で広い土地をお持ちのお客様。付近の景色も、どんどん変わっていく。ウッドエクステリアが、かえっていい景観を作り出していると思いたい。道路から上った玄関の横に、陽だまりのウッドデッキ。奥のフェンスは、物入を兼ねている。ウッドデッキから伸び...
1階ウッドデッキ

1階と2階にウッドデッキ・・・横浜市青葉区・・・外観にもボリュームを感じさせる

家に表情がでてきた。1階のウッドデッキは、和室と洋室の間にあって、行き来もしやすく家族も集まりやすい。上から1階のウッドデッキを臨む。2階もウッドバルコニーで続けて繋がった。このウッドフェンス(木質フェンス)も施工。ウッドデッキ、LBウッド...
2階ウッドデッキ

青葉区に近接、都筑区のウッドデッキ工事(車庫上ウッドデッキ、ガレージウッドデッキ)

青葉区も近い都筑区。港北ニュータウンとして発展してきた歴史がある、近年は横浜の中心部にも出やすくなって、ますます交通の便がよくなってきました。都市計画されているので、公園も、公共施設もまとまっています。そんな環境なだけに、住宅地で木の素材を...