ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

横浜市旭区

木製フェンス、ウッドフェンス

高品質な国産材を使用したウッドフェンス工事 – 横浜市旭区での実績多数!

人工地盤にするということで始まった、レッカー車が使えない場所なので、溶融亜鉛メッキの軽量鉄骨の上に、デッキプレート、コンクリートをいれ、その上にウッドフェンス工事。これだけ高いウッドフェンスは、25年来いつも頼む、気の合った鉄骨屋さんだから...
ウッドデッキ修理・メンテナンス

「高耐久処理木材で安心!横浜市旭区の庭に映えるウッドフェンス」

もともとあったウッドフェンス(木製フェンス)を一部残し、当初のウッドフェンス(木製フェンス)の縦横のパネルを使い工事しました。主にウッドフェンスの枠周り、土台、フェンス柱、を作り替え以前のパネルに、DOTを散布し、塗装して統一感を出しました...
ウッドデッキ修理・メンテナンス

24年目のウッドデッキの修理・メンテナンスで一新・・・横浜市青葉区、旭区、緑区、川崎市麻生区、多摩区、町田市等で実施

24年目のウッドデッキ。このくらいの時間が経つと、床板も藻がつき、それが枯れると黒くなる。このぐらいになると、高圧で洗浄し、DOTを散布して耐久性を上げるようにする。洗浄すると、灰色の木の色が浮き出てくる。ウッドデッキ、バルコニー、パーゴラ...
ガレージデッキ

職人品質×高耐久処理国産材!ガレージデッキで暮らしが広がる横浜市旭区の施工実績

奥の部屋からぬれ縁風のウッドデッキを歩んで、すこし高いハイデッキに登ると、非日常感を味わえます。でかく作れば、部屋が暗くなりますので、そこまでの広さはいらないとのことでした。ここが、ガレージデッキ(車庫上ウッドデッキ)への通路となりました。...
傾斜地・斜面地ウッドデッキ

横浜市旭区で施工された、自社製作の高耐久国産材を使った擁壁ウッドデッキ・傾斜地ウッドデッキ

住宅工事も、終わりかけて家の概要が決まったころに、現地の敷地状況を確認しつつ計測。この下の敷地は横浜市の所有地でここに入るには、許可が必要になった。官民の敷地境界を明確にするために、立ち入った。擁壁の写真時位で。ウッドデッキの足は、境界がみ...
1階ウッドデッキ

社員職人が自社製材で仕上げた、国産木材のウッドデッキ+パーゴラ施工例(横浜市旭区)

日よけや雨除けの為に、パーゴラで立体形を作って、それを利用して日よけでオーニング、雨除けでポリカ平板を作りました。オーニングで雨除けにはなりにくいし、ポリカ平板で屋根を作っても日よけにはなりにくい。お互いに、補完し合う素材です。ウッドデッキ...
1階ウッドデッキ

横浜市旭区で施工した、高耐久国産材のウッドデッキと統一感ある室外機カバー

ウッドデッキをお作りした後、高耐久国産木材LBウッドの自由性をご覧になって、そのLBウッドで室外機カバーをとのご要望にて、軽くもなく、かといって重くもない安定性のあるものをお作りしたが。これを、プラスティックでというと、そういう出来合いのも...
傾斜地・斜面地ウッドデッキ

擁壁上に施工された高耐久ウッドデッキで、限られた庭スペースを有効活用(旭区)

もともと先祖代々、静岡県で材木に携わってきました。1985年当時、パナホームの住宅部材として納品するというので、防腐加圧のプラントを入れたので、試行錯誤で、メインではなかったですが、幼稚園の遊具など作っていたり、近所のヤマハの木製玄関戸の注...
1階ウッドデッキ

見た目も機能もアップ。椅子にもなる木製室外機カバー付きウッドデッキ施工例【横浜市旭区】」

本物の木の良さを、いかんなくデザインしたウッドデッキ。同じ材料で作り上げたイスとテーブル。イスにもなる室外機カバー。水分が滞留しないように、デッキに接する部分を最小にした、鉢置き。埋め込みの照明も。