ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

1階ウッドデッキ

1階ウッドデッキ

豊島区のウッドデッキ・・・・ぬれ縁の大きさだけど、機能重視です

もちろん、濡れ縁的機能は使い方としてあるわけで、主目的は居間に上がること。広さに余裕があることで、仮置きできるものも載せられる。ちょっとした植木も彩を添えてくれます。デッキの足元は、野良猫などが入らないように、通風を妨げないように、少し開き...
1階ウッドデッキ

ウッドデッキとウッドフェンスがモダンな住宅に潤いのアクセサリーに・・・千葉県流山市のウッド空間

LBウッドの材質が、天然由来であるため、植栽と共に、心が和やかになる、家の”ほっとステーション”になります。フェンスの隙間から、植栽がのぞくように、幅の細い桟を使っています。これが無いとすると、言葉の定義は曖昧だけど、必要な心の豊かさもちょ...
1階ウッドデッキ

町田市のウッドデッキ施工・・・2層のフェンスデザイン。

下のフェンスは、クロスフェンスだけれど、その上にもう一段つけることで、その窓枠がまだ何かを飾る場所のようになってきました。風鈴や、濡れても平気なアーティスティックな作品も吊るせて、思いっきり趣味の空間にもなりますけど。ウッドデッキは、生活の...
1階ウッドデッキ

以前作って頂いた階段式ウッドデッキ、それを見ながら、縁側風・階段式ウッドデッキ施工も・・・大和市、ある晴れた日

ワンちゃんも、横たわって気持ちが良さそうです。こっちでは、ワンちゃんが向きを変えた。向こうに以前お作りしたウッドデッキが。自然由来の柔らかなウッドデッキを好きな方は、いらっしゃいますが耐久性に不安を感じる方もおられる様です。必ず、しっかりと...
1階ウッドデッキ

千葉県勝浦市での別荘で、ウッドデッキ施工・・・花が咲き乱れる美しい光景が印象に残りますが

房総半島の中の外房、温暖な気候の中で過ごしやすい天気が続く場所です。そこの別荘のウッドデッキで使って頂きました。敷地も広く、開放的な分譲地。別荘ですので、工業生産品的な雰囲気でなく、自然の質感の、高耐久処理木材でのLBウッドを選択して頂きま...
1階ウッドデッキ

土地の高低差を解消。擁壁下にウッドデッキを施工し段差をフラットに・・・横浜市旭区の庭で

三角形状に土地があるので、その地面から少し高めのウッドデッキを施工しました。コンクリートのイスの笠木も、ウッドを廻しました。少しでも木の雰囲気が味わえるように、木の連続性。ウッドデッキは、用途があれば、なお良いですが、特にフリースペースとい...
1階ウッドデッキ

横浜市青葉区・ペットも喜ぶウッドデッキ・・・庭を全てウッドデッキにしてドッグラン

このワンちゃんが全身で喜ぶ姿もかわいいです。ポーズまでとってくれて。庭の樹木も、ウッドデッキの中でくり抜いて一つの風景になってます。
1階ウッドデッキ

コンクリートテラスの上にウッドデッキ施工・・・鎌倉市の敷きデッキ

コンクリートのテラスの上に、ウッドデッキをつくります。サッシの下とコンクリートのテラス高の段差にデッキの高さを合わせて作ります。暑い時はコンクリートむき出しの熱さを鎮めてくれたり、寒い時冷たさを緩和してくれます。それが、ウッドデッキの、ウッ...
1階ウッドデッキ

玄関前からウッドのエクステリア・・・鎌倉市のウッドデッキ、車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)・・・玄関を中心に上と横のアウトドア空間

まず、玄関横は、コンパクトな木の納戸を作って、工具入れなどにも使っています。海のそばの潮風の匂いも感じられる、エクステリアパーゴラが付くことで、日よけにしたり、角度をつけて雨除けにしたり、使い道が多いです。階段は少し急ですが、玄関から上るこ...
1階ウッドデッキ

横浜市青葉区・植物がズラーッとのウッドデッキ

ウッドデッキにの縁を飾る様に、お手入れされた可愛い植物が今が旬。植木鉢から、気分良さそうに仲間の自然木(ウッドデッキ)の上にいる。(普通の材木なら、腐るけれど、耐久化処理されているから丈夫です)植物と、天然由来の材木は、当然、相性はいいし、...