ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

管理人

すべて

清瀬市の川沿いにウッドデッキの施工・・・お隣に住まわれるお嬢さんのお宅をご紹介いただきました

お客様のお宅のすぐ横に、川が流れており、よくカワセミを見かけるといって、カワセミの写真を見せて頂いた。そんなことが、工事にあたって記憶にある。数年に一度、必ずお電話いただく。少し前は、結婚された娘さんがすぐお隣に引っ越され、そこで、ウッドデ...
すべて

擁壁ウッドバルコニー(擁壁ウッドデッキ)施工・・・川崎市宮前区

隣地とかなり接近していたので、十分注意しての工事。柱間に振れ止めで、3寸角の横材をつないだ。少しずつ、曲を描く。この横材は、振れ止めだけでなく、足場にもなるという工事方法。後のメンテ作業の時も有効になる。日暮れ近し。で工事終了。
すべて

横浜市青葉区にて、弊社の約30年前のウッドデッキの作り変え・・ウッドフェンスはそのまま

本来、静岡県西部地方の古い材木屋なのですが、木材耐久処理のプラントを入れてから、試行錯誤をしながら、ウッドデッキ・ウッドフェンスなど、木材をエクステリアに使う方向に特化してきました。たまたま、お庭が美しかったT様の写真が残っていたので、約3...
すべて

花ある庭に居る時間・・・・青葉区にてウッドデッキの施工

すべて

高い床からの1.5階のウッドバルコニー工事(木製ベランダ)・・・川崎市多摩区

庭先に、スキップフロアーの中二階からのウッドデッキ。庭には、伐採したくない樹木も植わってました。そこで穴抜きをしてウッドデッキに取り込みました。この時、絶対に必要な事は、この穴に通した樹木の、将来の幹回りをある程度計算しておかないと、幹が成...
すべて

川崎市中原区の1階ウッドデッキ工事、木製アーチつき。

防草シートが貼られている上の、中原区のウッドデッキ(木製デッキ)高耐久国産木材のLBウッドで施工。近年防草シートはよく貼っている。防草シートを貼ると雑草が生えないからいいというより、数少ない雑草がデッキの下にある時、その草が水分をうけて、長...
理論・実験、その他

木が腐るのを防ぐ方法・・神奈川県、埼玉県、千葉県、東京都等の近県でウッドデッキ施工・LBウッドの耐久実験

2008年10月16日に静岡県湖西市の弊社工場で、工事社員に実際にウッドデッキを作ってみて、耐久実験してみようと思った。企業の実験室、公的研究機関では、促進実験などが行われており、腐朽実験も行われてるが、試験体は単体で、腐朽・シロアリを実験...
すべて

車庫上ウッドデッキ、木製ガレージデッキの施工・・・世田谷区

ガレージの上は、植物が咲き乱れて生き生きとした空間になっています。車庫上に乗っかる形でパーゴラ、フェンス、ウッドバルコニーができていますが、高耐久処理の国産木材LBウッドですので、材木自体が軽量で、下の構造に大きな負荷をかけません。比重は、...
すべて

横浜市港南区の家・鉄骨使用の車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)施工

ロッキングチェアや、変形机(これを組み合わせると、色んな形の色んな使い方ができる、もちろん一つでも面白く使える)を載せてみた。ウッドデッキの上で、どんな楽しいことが出来るか?そこが、注文ウッドデッキのうでの見せどころ。多角形で、円形に近づか...
すべて

お庭を少し広げてた、擁壁ウッドデッキ(傾斜地デッキ)工事・・・町田市

玉川学園や川崎市麻生区に近い場所です。この辺は、意外と傾斜地が多いのですが、そこを利用して生活空間が少し拡がる傾斜地ウッドバルコニーの工事でした。木庭に、扉を付けフェンスで境を設けます。庭には、点検口を設け、実際には物を収納する場所になりま...