ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

神奈川県

1階ウッドデッキ

エクステリアとしてのウッドデッキ・・・・横浜市保土ヶ谷区にて

高耐久処理国産木材の、特許取得のLBウッドで作られたウッドデッキ。耐久性が極めて高い素材です。ここで、ウッドデッキの階段が、ウッドデッキの中に入っていますが、これは下の写真と見比べて頂くと良~く理解できますが、階段をこうしないと、階段を駐車...
1階ウッドデッキ

松林のそば、ウッドデッキ・パーゴラ・木製フェンスと扉を茅ヶ崎市で施工。海のそばに木が似合う。

高耐久処理のLBウッドで手作りで作った。ウッドデッキ、パーゴラなどは、全てこの国産木材の耐久性をACQ注入+DOT注入+シリコンゴム浸漬という、弊社以外は作っていない特許木材のLBウッドで長持ち。LBウッドを使用して施工して18年。未だ使え...
1階ウッドデッキ

木製フェンスの続きから、奥に花々に囲まれたウッドデッキ・・・横浜市金沢区の家

先ず、入口にウッドフェンス・・・奥に玄関が。入口からの木製フェンスのつながりで、ウッドデッキに導かれます。植物が、ウッドデッキの上で、今盛り。心に留まるこの点景。近所の方ともここでティータイム。
1階ウッドデッキ

青葉区のウッドデッキ、横桟のウッドフェンス施工・・・少し密なフェンスのすき間。整然とした家の周りのウッドエクステリア

ブロックの上に、25x45(幅が45㎜)の板でウッドフェンスを廻した。外からは、閉じた空間に見える庭ですが、結構隙間があり、通風も光も適度に差し込んできます。ウッドデッキの上に、うちで作ったオリジナルの屋外用チェアー、テーブルが載っています...
2階ウッドデッキ

2階のウッドデッキでかつ車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)・・・横浜市都筑区

住宅メーカーさんの下請けにて、施工させて頂きました。洋風建築の会社様で、木材に対してこだわりをお持ちでしたので、設計デザインの指針に大いに心動かして作らせて頂きました。弊社は、施工社員がいるので、お打ち合わせも住宅メーカーさんと直接やりとり...
横浜市青葉区

青葉区の鉄骨躯体の車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)施工して

鉄骨の上にウッドデッキを載せて、車庫上ウッドデッキとなりました。少しづつ、フェンスの角度をとり多角形で、カーブを描くよう見えるようにしたかったのです。上手くいってウッドデッキの表情もやさしく見えてきます。緩いカーブ形で、ウッドデッキの広さは...
2階ウッドデッキ

横浜市保土ヶ谷区にてウッドデッキ(ウッドバルコニー)施工

擁壁の上に、住宅が建築されているので実際の高さは2階のバルコニーのような形状になっています。眺望を優先していますので、フェンスは大人が落ちないレベルでの桟の開きになっています。これは、景観を大事にする別荘などのフェンスではよく使われる手法で...
木製フェンス、ウッドフェンス

横浜市の青葉区のウッドフェンス(木製フェンス)・・・和様に良く似合ってきた。

石灯籠を置いてある和風の庭。和風は、縦横のシンプルなフェンスが合ってしまう。和敬清寂がテーマになりそう。柱をより強固にするため、ホールインアンカーで、壁に柱を縫い付けた。目隠しも兼ねているフェンス。静寂だけが支配する庭園。
パーゴラ

木製パーゴラ及び、木製扉を施工・・・横浜の青葉区の家

木製パーゴラは、格子模様にしたのは、少しデザインで変化を付けたかったため。基本的に桟は、横桟。フェンスの桟は、45㎜幅の細いものを使用いつもなら、家に垂直に伸びる桟のパーゴラに、今度は横に桟を載せた。パーゴラも自由なデザインが出来ます.機能...
ガレージデッキ

横浜市磯子区の車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)は鉄骨が少し中央に・・・デッキ下の屋根も排水2系統

かなり広い堀込み車庫です。ここに縦列駐車をするので、車を入れるのに広い間口が必要なので、柱を飛ばす、(柱の本数が少なく出来る)重量鉄骨を使うことになりました。そこで、鉄骨の柱を建てる位置ですが、位置を素直にデッキの角に持ってくるとお隣の車の...