玉川学園や川崎市麻生区に近い場所です。この辺は、意外と傾斜地が多いのですが、そこを利用して生活空間が少し拡がる傾斜地ウッドバルコニーの工事でした。
木庭に、扉を付けフェンスで境を設けます。
庭には、点検口を設け、実際には物を収納する場所になります。ここは、もとは、この半分くらいの通路的庭?だったのですが。
下の土地も有効に使えたと思ってます。(上の広さが2倍くらいになり、下は今までと同じように使えるのです。)
玉川学園や川崎市麻生区に近い場所です。この辺は、意外と傾斜地が多いのですが、そこを利用して生活空間が少し拡がる傾斜地ウッドバルコニーの工事でした。
木庭に、扉を付けフェンスで境を設けます。
庭には、点検口を設け、実際には物を収納する場所になります。ここは、もとは、この半分くらいの通路的庭?だったのですが。
下の土地も有効に使えたと思ってます。(上の広さが2倍くらいになり、下は今までと同じように使えるのです。)
コメント