既存のバルコニーは狭いし、その先にご自分の土地も持ってらっしゃる。ということで、バルコニーのフェンスの一部を防水に気を付けて、切断しウッドバルコニーにつなげた。
既存バルコニーの切断した部分を、しっかり防水して、木でカバー
ウッドフェンス(木製フェンス)の一部を四角く欠きこんで、木窓のような解放感を味わっていただく。
こうみると、ずいぶん広く、使いやすい木製バルコニーができた。
ちびちゃんには、この位の高さがいいのかな?何がみえるの?未来?
左からド・レ・ミ・ファ・ソで、ミからのぞいてるおチビちゃん。
サウンド・オブ・ミュージックなら、♪ミはみんなのミ~
しっかりした構造に裏付けられて、持ち出している。LBウッドの木製バルコニーの工事で、メンテナンスしだいで30年以上持つと思う。
半永久ではないですよ。
さいたま市施工の木製バルコニー
コメント