ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

2025-02

すべて

早春の藤沢市、風薫る車庫上ウッドデッキ・ベランダデッキ

1階の掃き出しと繋がる、車庫上ウッドデッキ。庭が増えました。車庫上ウッドデッキと2階ウッドデッキベランダとは、構造が別。ウッドデッキの床は塗らないようにしている。浸透系塗料は色落ちが激しいからだ。フェンスを塗装したら樹木の葉と配色が合い、深...
すべて

茅ヶ崎市の車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)は生活を楽しませてくれる木の庭

国産木材の耐久性の低さと言う欠点を補ったLBウッドで、空中に庭ができた。図面・施工・メンテナンスまで全てこなせる、増川部長。もうかれこれ30年ほど、工場・現場・設計までこなしている。様々な施工に携わってきたので、長所も欠点も知り抜いているか...
すべて

茅ヶ崎市から沼津市へ・・2度作って頂いたウッドデッキ

茅ヶ崎市のラチエン通り沿いに、弊社が過去携わったウッドデッキが3棟並んである。そこの一つを発注して頂いたお客様が、沼津に転居された後、またお声をかけて下さって、今度は沼津市に車庫上ウッドデッキを作らせて下さった。沼津市では、過去に数現場やら...
すべて

冬景色の日もある、町田市のお庭のウッドデッキ

ウッドが風景を柔らかくする。LBウッドは、高耐久のほんとの天然木ウッドデッキ。断熱性も高いので、雪もすぐにはとけない。暑い夏には、表面温度がそれほど高くは、ならないし、冬はそれほど足元が冷え冷えしない。公園のベンチも、座る所は、天然のソフト...
すべて

茅ヶ崎市の浜風をうけてのウッドデッキ・パーゴラのメンテナンス工事

ウッドフェンス越しに湘南の心地良い潮風が吹いてくる12年前弊社作成のウッドデッキを洗浄とともに、DOT散布。24年前弊社作成の駐輪場及びパーゴラ、DOT散布お客様のご趣味がにじみ出てくる小物。これらすべてが、湘南の生活って豊かなんだって思え...
すべて

千葉県君津市のウッドデッキ(ハイデッキ)の解放感

萩原朔太郎の詩集、”月に吠える”の中に、(竹)と題した一編の詩がある。ますぐなるもの地面に生え、するどき青きもの地面に生え・・・と、続く。ここでは、地面に生えた細い木であるが、2階に緑の生命力あふれた姿を見せてくれる。この緑の点景が、ウッド...
すべて

横浜市保土ヶ谷区の傾斜地ウッドデッキ・・基礎が重要

横浜市は意外と傾斜地の多い地形。そこにしっかりと接地させるのに、基礎を強化する必要がある。別荘のウッドデッキも同じだが。支持地盤を見据えたうえでの、基礎作りが欠かせない。
すべて

世田谷区の車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)、居間の延長の外部空間

溶融亜鉛メッキの重量鉄骨を基本構造にして、そこにエルビーウッド(LBウッド)の梁・桁・床板・フェンスを組み立てた。オープンな外部空間が出来、そこにキッチンを作る。水道・排水も弊社社員が工事。塗装は、床は色のメンテが頻繁になるので、せずに、フ...
すべて

車庫上デッキ・屋根貼り・・・都内台東区

雪の予報がでていたので、屋根貼りを先に。最終工事は、工事をきれいにフィニッシュするため、最後に細部を点検し、直していく。終わり良ければ全て良し・・・というもんではないが。きれいにフィニッシュするとキレイに着地したような満足感が。
すべて

千葉県習志野市の変形地での車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)

躯体は鉄骨で組んだ。鉄骨躯体に、LBウッドで梁・桁・床材・フェンス、そして雨仕舞のため、ポリカの波板で屋根を作る設計時まず、車高を考えて、余裕のある高さを設定、次に、屋根の勾配・鉄骨の梁の高さ・LBウッドの梁成・床材の厚みを考えて、住宅の掃...