ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

木製車庫上ウッドデッキ

ウッドデッキ

横浜市旭区の車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)・一部鉄骨構造、曲線部LBウッド構造・・・家の土地をうまく使いました

こっちが一方の入口。裏の庭から続くウッドロード。もう一方の入口、扉を付けて、ご家族以外のストレンジャー訪問者が知らぬ間に入らないように。鉄骨上は、長方形。そこから、LBウッドの架構体でR的多角形ウッドデッキを、可能な限り広げました。車庫の車...
木製車庫上ウッドデッキ

車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ・駐車場デッキ)・・・市川市の駅への抜け道に

市川駅のすぐそば。工事でも、桟のすき間を10㎜程度にしましたが、すぐ横の道の歩行者たちが、朝晩見上げながら通り過ぎるので工事中に、その隙間も詰めました。実際に目かくしというと、桟の板のすき間の空きもそうですが、桟の板の幅の大きさを変えるとか...
2階ウッドデッキ

ガレージデッキ(車庫上デッキ)兼2階ベランダを埼玉県入間市にて施工

明るい陽光の中で、ありきたりのベランダじゃ味わえない、くつろぎが生まれます。手を伸ばせば、すぐそばに梢(こずえ)が息づいているこの下は?この下は、屋根のついたガレージとなっています。しかも、耐久性最強の特許木材LBウッドでの施工。上に約16...
2階ウッドデッキ

横浜市旭区のガレージデッキ(車庫の上ウッドデッキ)施工・・・・2階のフェンスは用途に応じてデザインも変わります。

基本的な事ですが、、住まわれている住居と隣地の住居との距離感などから、当然プライベートな生活を確保するフェンスの形状も変えることが出てきます。かなり自由にデザインすることが出来る素材と、それに適応できる技術をもった職人が重要です。高耐久処理...
1階ウッドデッキ

玄関前からウッドのエクステリア・・・鎌倉市のウッドデッキ、車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)・・・玄関を中心に上と横のアウトドア空間

まず、玄関横は、コンパクトな木の納戸を作って、工具入れなどにも使っています。海のそばの潮風の匂いも感じられる、エクステリアパーゴラが付くことで、日よけにしたり、角度をつけて雨除けにしたり、使い道が多いです。階段は少し急ですが、玄関から上るこ...
2階ウッドデッキ

横浜市青葉区、車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)・・2階バルコニーとなり目の前が緑の公園

車庫上ウッドデッキで多いのは、やはり2階のバルコニーとして使われるケースです。ひと昔は、アルミで床がプラスティックの物がほとんどでした。近年はその流れをくむ人工木も増えてきましたね。エルビーシステムは、30数年前より、針葉樹に加圧注入で作る...
1階ウッドデッキ

1階ウッドデッキが車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)・・町田の家

一見、普通の1階のウッドデッキのように見えますが、実は車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)でもあります。全てフェンスで囲うのも、閉鎖的ということで、半開放ウッドデッキとなりました。まだまだ。これから外構も変ってくるでしょう。LBウッドでのウ...
2階ウッドデッキ

2階のウッドデッキでかつ車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)・・・横浜市都筑区

住宅メーカーさんの下請けにて、施工させて頂きました。洋風建築の会社様で、木材に対してこだわりをお持ちでしたので、設計デザインの指針に大いに心動かして作らせて頂きました。弊社は、施工社員がいるので、お打ち合わせも住宅メーカーさんと直接やりとり...
ウッドデッキ

かなり珍しい、ウッドデッキで多層階のウッドデッキ・・・千葉市中央区にて

この3階建てのウッドデッキは、非常に特殊な形状で、施工例としては少ないです。大きくて広いウッドデッキは、作りますが、ここまで用途といい、形状と言い、個性的なウッドデッキは初めてでした。一番上の屋上は、周りの屋根の上に出ています。フェンスはア...
ウッドデッキ

川崎市麻生区のウッドデッキが車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)になりました

以前作って頂いたお客様からのご紹介だと、工事が終わってから伺いました。お客様は技術者の方で、木材の説明をゆっくりとさせていただきました。土地をみた瞬間、過去の経験から、浮かんでくるウッドデッキの全体像が湧き出て、後は広さや、高低差利用での車...