ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

パーゴラ

1階ウッドデッキ

ウッドデッキ、パーゴラ、木製扉工事・・・横浜市緑区の植物の生きる庭

植栽の中の生活が楽しめる、まるで植物に同化したような、ウッドデッキ。決まった規格のものではないので、庭が思い通りにお使いになれるし、自由にウッドエクステリアも作ることができます。ここに、フリーデザイン、加工自由な高耐久処理国産材のLBウッド...
パーゴラ

渋谷区にて木製サンルーム(ウッドフェンス、パーゴラ)施工・・・外周を囲い、天井は抜いて風通しを重視

”東京には空がないという”という智恵子抄の詩の一篇を思い出します。このサンルームには、”屋根がない”です。屋根があればルーバーのフェンス桟からの通風が停滞し、夏はものすごく熱くなります。屋根を抜くことで、風通しがよくなり、夏はなんとか居る事...
1階ウッドデッキ

世田谷区のウッドデッキだ。都内だけど、なぜか郷愁を呼ぶ・・・世田谷区のウッドデッキ工事で感じた

この低い縁付きのウッドデッキを機能面で言えば、大きめのウッドデッキを中心に周りを縁のような階段で上りやすいともいえる。一方、いや、階段を小さくして、中央部のデッキを広くとって平らな空間を増やして、最大限使える場所の面積を増やすべきという意見...
1階ウッドデッキ

高台にパーゴラ付きウッドデッキ施工・・・横浜市港北区の家。少し持ち出して

高台なので、街を見下ろすような遠望を味わうことができる。擁壁からすこしだけ、持ち出すことで更に広いウッドデッキに。パーゴラはウッドデッキに付けられる方が多い。日除けであったり、傾斜を工夫して屋根をつければ雨除けにもなります。階段状に一段低い...
1階ウッドデッキ

ウッドデッキと木製パーゴラ施工・・・横浜市緑区  楽しさに大小関係ない

家を建てられた後、残りの土地をどう生かそうか?とは、皆さん悩まれるところでしょう。広い土地も狭い土地も、悩みは一緒。狭ければ、このパーゴラを作ったことにより、立体感が出て来て、容量の大きい庭となりました。平面的広さで無く、立体的な容量で考え...
1階ウッドデッキ

陽射しが明るい湘南のウッディライフ・・・ウッドデッキ、ウッドフェンス・・・茅ヶ崎市

茅ヶ崎市や藤沢市、逗子市、葉山、鎌倉市、平塚市で工事するとサーファーの方が工事現場の横をサーフボード持って通り過ぎていく。この地域の文化ですね。そして、本物志向で材質にも自然へのこだわりがある気がします。フェンスも、波のウェーブ。一角に、シ...
すべて

おしゃれな木製パーゴラ・・・東京都港区麻布

ご自宅のビルのバルコニーに、木製パーゴラを作られた。夏の都心は、近年暑い。陽射し除けになるパーゴラ。格子を付けてちょっとアクセント。目かくしにもなる。デザインしやすいということで、昔からのエクステリアデザイナーさんに選んでいただく事が多い。...
1階ウッドデッキ

灯台のようなマリンランプ置く照明台・・ウッドデッキ、パーゴラ、横浜市青葉区

夜使いたいという要望もウッドデッキには多いのです。ウッドデッキの床に照明を埋め込んだりさせて頂いてますが。このように、その証明自体をクローズアップした存在感のある照明台も良いです。この台じたいも、収納にもなりますし、違和感なく存在してますね...
パーゴラ

高所のウッドガーデン・・・横浜市緑区のウッドデッキ(擁壁ウッドデッキ施工)

少し高台にウッドデッキ。擁壁を利用して、庭を広げた。角の木製パーゴラは、良くやる方法だけれど、このパーゴラで三角を作りウッドデッキの横へのブレを防ぐ。この机は色々組み合わせで使い方が変化できるように作ったものです。擁壁とウッドデッキの接続部...
1階ウッドデッキ

ウッドデッキを施工し、周りをウッドフェンスで囲う・・・横浜市港北区

生きとして生けるもの全てこの庭に。・・・工事が終わって、そんな雰囲気の庭だと思いました。オープンな外構となり、ご近所の皆さんの集会所になるんだろうな?と想像してしまいました。高耐久処理国産材LBウッドの材の持つ柔軟さが、作り出す雰囲気を大事...