ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

高所のウッドデッキ施工(擁壁デッキ)、まず構造・・横浜市青葉区

傾斜地・斜面地ウッドデッキ

 

 

パーゴラを隅に作るのは横揺れ防止対策にもなります。視界を全てはふさがず解放感を持たせる。

ラティスは手作りですが、桟の厚み、幅があってそれも、トラスの役割を持ち、構造の強化に多少寄与致します

青葉区のハイデッキ、木製パーゴラ施工

 

 

青葉区の擁壁ウッドデッキ施工

構造の柱、梁は雨水などの水の滞留に気を付ければ、腐朽確率は相対的に床や笠木ほどではないです。

が、高耐久を維持するため、10年ほどのスパンでメンテされることをお勧めします。

エルビーシステム ウッドデッキのお役立ちコラム
デッキ一筋30年、代表太田が一所懸命執筆中!

コメント

タイトルとURLをコピーしました