鉄骨の上に、耐久化については無処理の木材でつくられていたので、解体した後、構造材である鉄骨部分に防錆したあと、強度を確認し、作り始めた。
念のため、桁の鉄骨をLBウッドで補強して始めた。
慎重に慎重に。・・・こういう時こそ、作業相手との日々のコンビプレーが生きる。
こういった高所では、落下物は危険。作業相手がどういう器量か、どういう性格かわかってる社員同士というのがいい結果につながってると思う。
木製バルコニーの上の水道の給排水も、全て自分たちで出来るのは、良いこと。
したかた
鉄骨の上に、耐久化については無処理の木材でつくられていたので、解体した後、構造材である鉄骨部分に防錆したあと、強度を確認し、作り始めた。
念のため、桁の鉄骨をLBウッドで補強して始めた。
慎重に慎重に。・・・こういう時こそ、作業相手との日々のコンビプレーが生きる。
こういった高所では、落下物は危険。作業相手がどういう器量か、どういう性格かわかってる社員同士というのがいい結果につながってると思う。
木製バルコニーの上の水道の給排水も、全て自分たちで出来るのは、良いこと。
したかた
コメント