2025年で37年間ウッドデッキに携わってきました。
静岡県浜名郡新居町(現静岡県湖西市)に昭和30年に丸大木材として工場ができ、その後主に、ナショナル住宅(パナホーム)への資材を供給。
その後昭和60年に、湖西市大知波に木材防腐工場を作って移転。その後、ウッドデッキ施工とウッドデッキ会社に材料を販売してきています。当時は河合楽器の遊具、ヤマハのドアなども。
始めたころはウッドデッキなどという言葉も、殆ど知られていない時期でしたが、海外の(ほとんどアメリカ)の文献を渉猟し制作方法を参考に。更に、日本の在来工法も加え、いろんな工夫でウッドデッキを作ってきました。
18年前に、工場にてLBウッドを開発し、単一の防腐だけでない、さらに高度な高耐久木材、として特許取得、かつその過程で従来のウッドデッキの修理、高耐久化メンテナンスの技術も開発して,お客様に喜んでいただいております。
1989~1991年頃のウッドデッキ施工アルバム(軽井沢の斜面地など)
1993~1994年ころ・・茨城県の水戸市、八王子市など
1988年のウッドバルコニー
コメント