ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

木製バルコニー

2階ウッドデッキ

ジプリ美術館のある三鷹市の2階木製バルコニー(ウッドテラス)

都内で人気の三鷹市、吉祥寺も近いし、井之頭公園も近い。好立地の場所で、潤いを求めつつ、お家の使い易さも求めて、2階に木製バルコニー(ウッドテラス)を作って頂きました。もちろん、物干し場は必需品。それ以外にも、心に潤いを与えてくれる植物の鉢も...
2階ウッドデッキ

道路とほぼ同じ高さの所から、上に変形のバルコニー(ウッドテラス)、いやウッドデッキ・・・青葉区

右の柱を前に出すと車の出入りが難しいので一方をひっこめた。ウッドデッキ(木製テラス)の構造は上からみると、三角形。太い梁を1本斜めに両柱に載せ、擁壁側から梁を持ち出した。この構造は、難しかったが、工事社員のMが30年間の、多くの現場体験から...
1階ウッドデッキ

1階はウッドデッキ、2階は既存のバルコニーを広げてウッドバルコニーに(総二階のウッドデッキ?)・・・・藤沢市の家

2階のウッドバルコニー(ウッドテラス)は、既存のベランダを2倍ちょっと広げました。ベランダも広がりが出て、ゆったりとし、かつ自然の木なので、すっかりなじんでしまいそう。こちらは1階のウッドデッキです。1階ウッドデッキ、2階バルコニーの全体。...
2階ウッドデッキ

木製バルコニーは1階のウッドデッキからの階段から、2階の部屋からも。モニュメントのような、湘南・茅ヶ崎市の家

あれ?何だろう?とまず目を引く。実は、2階のウッドバルコニー(木製バルコニー)1階のウッドデッキから、階段を上って2階のバルコニーへ2階のバルコニーの人影が、この隙間なら、こんな感じに見えるのです。かしこまったウッドデッキではなく、海から上...
ルーフバルコニー

屋上の屋根の上にウッドデッキ(ルーフバルコニー)を・・東京都の江戸川区の屋根の上から

住宅の高い所に来ますと、飛行機や東京スカイツリーが視界に入ってきます。180度回転すると荒川や首都高速も見えて来て、普段見かけないものが見えてくるのです。下の3階のバルコニーから上る階段。まっすぐの階段ですが、バルコニーからゆったりと上れま...
2階ウッドデッキ

杉並区の2階バルコニー(木製ベランダ)施工・・・・昼下がり

このウッドバルコニーまで伸びた木々、その緑の鮮やかさに心の疲れも、軽くなる。天然木の柔らかさ、やさしい感触が持続するのです。構造は、がっちりと強度を保った施工。梁・桁も丸太から挽くので、構造も強い梁も大きな太さのものをとることができます。
2階ウッドデッキ

藤沢市の木製バルコニー、木製フェンスのデザインで少し冒険。

デザインを、横桟・縦桟で強弱をつけてみました。変形の木製バルコニーで、角部分は、桁を支えるため、柱を連続して2本建てました。大胆なデザインに、自然になっていきます。常識的な作り方をすると、バルコニーが狭くなるので。必然のデザインが、却ってよ...
1階ウッドデッキ

町田市の庭のウッドデッキというか、ウッドバルコニー・・・高低差を上手く利用

2mほど下がった、お客様の土地。これを住宅の1階のウッドデッキとつなげて、庭の空間を広げたし、コンクリートの階段を降りるとこのウッドデッキの下も庭です。下から階段を上ると、庭木が中央に。これがあるのとないのとでは、雰囲気が全く違うのです。植...
2階ウッドデッキ

千葉の建築文化賞を受賞のお宅のウッドバルコニー(ベランダ)施工・・・木更津市の住宅

お問い合わせいただき伺ってみると、内部もゆったりして、”設計が入っていていいセンスだ。”とじっくりみさせていただいたんですが。一方、ご一族に長い歴史をお持ちのお客様は、暖房・冷房のランニングコストが、尋常ではないようで。デザインと、普段の生...
2階バルコニー

東京都目黒区の賃貸アパートにファッショナブルな色使いの、ウッドバルコニー施工・2色に絞ったベランダ。

彩りがピーンと張りつめた、瀟洒で街並みのも彩を添えたベランダ。ほんの少し持ち出した。柱を建てない部分は鉄骨のL字アングルで受けます。