ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

1階ウッドデッキ

1階ウッドデッキ

伊勢原市のウッドデッキの工事・・・・庭の雑草も生えないし、通路を確保する隅切り。自由自在のデザインOK

水平を出す。1階のウッドデッキは、サッシの下?(一段低いのか、サッシの下端合わせか)フロアーの床材にあわせるのか?大事なファクターです。ヒノキを加工した高耐久性LBウッドの大引で構造を作る。インサイジング加工されたLBウッドの床材を貼ってい...
1階ウッドデッキ

前面がひらける使い易そうなオープンなウッドデッキ施工・・・横浜市青葉区

木製フェンスの高さは、道路からの視線の位置や隣地との距離などから決まってくる。余り高いフェンスだと、隣地の方が鬱陶しいのでは?ご自分の方も暗くなるし・・・・。と感覚的な物も出て来て、難しい。後から、フェンスを足したり減らしたりはLBウッドの...
1階ウッドデッキ

横浜市青葉区の斜面地ウッドデッキ施工(2)・そのウッドデッキ・リニューアル

施工後20年近く経ち、メンテナンスをさせて頂きました。施工時後塗装されたようで、DOT散布と塗装。主要ウッドデッキに続く、ウッドデッキも新設。ふるさと村が見渡せる風光明媚な場所。都内近郊で、こうした立地は貴重です。外部で今の前の主要デッキと...
1階ウッドデッキ

横浜市青葉区の斜面のウッドデッキ施工(1)・・・木目があり耐久性がある天然木

ここら辺の、景色は、寺家ふるさと村で横浜市の市民公園にも指定されているので、新興住宅街であるが、景色は変わらない。四季の変化で、水田の稲の青さが色を変え、刈り入れの秋には黄色に変わる。その移り変わりも、見渡せる。全ての存在が生命を持って、静...
1階ウッドデッキ

横浜市泉区のお宅のウッドデッキ施工・・特許材の高耐久処理国産材LBウッドでナチュラル木目

人工的でない景色は、心の落ち着きさえももたらしてくれるようです。生き生きした花・緑の植物が、同じ有機物の木と重なって、ヒトに和みをくれるんですねヒトは有機物、花も葉っぱも、ウッドデッキも有機物。その組み合わせがなにより、心のごちそうです弊社...
1階ウッドデッキ

花いっぱいの横浜市青葉区・フェンスなしのウッドデッキ。

庭の大部分をウッドデッキ(木製デッキ)で覆いうと、雑草よけにもなりますが、それよりも、自然木と色鮮やかな花との組み合わせが、歩く人たちの眼を和ませますね上る階段も、手すりをつけて。手すりも、丸く加工した丸棒(直径40㍉くらい)で握りやすいよ...
1階ウッドデッキ

庭・立体的に動き始める・・・磯子区のウッドデッキ・パーゴラ・ウッド扉

天然の素材、高耐久処理国産材LBウッドで作る扉も、フェンスもナチュラルな木目が気持ち良い。
1階ウッドデッキ

2004年から21年間に6度もお付き合いいただきありがとうございます・・・ウッドデッキ、ウッドフェンス・横浜市緑区

左のコンクリートの上のクロス型のウッドフェンスは、2004年の最初のものです。この時期は、ウェスタン・レッド・シダーの防腐注入。右は、近年フェンスの高さを高くし、LBウッドで作った。車庫上ウッドデッキは、周りに家が建ってきたので、高さを高く...
1階ウッドデッキ

東京都杉並区でウッドデッキ施工し、かつガレージ上のウッドデッキ、ウッドで化粧

ガレージの側面は、意外と化粧しやすいし、ウッドでその存在が一挙に柔らかになる。ガレージがブロックにモルタル化粧。木貼り前の、間柱で強度補強にも若干なるか?ブロックより木貼りだと、ぐっと柔らか・豊か・ナチュラル・・・になる気がするが??こうし...
1階ウッドデッキ

広~いウッドデッキ、放射状に延びるフェンスの桟とウッドデッキの線・・・横浜市青葉区のウッドデッキ施工

どこまでも延びていくように見えるウッドデッキ、アルミのフェンスがちょうどいい下地材になった。縦桟のアルミフェンスと、横桟のウッドフェンスが格子状にみえて美しい。室外機もウッドで化粧。ソフトウッドで加工が自由で。しかも国産材の高耐久加工木材・...