ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

管理人

カーポートデッキ

美は細部に宿る。車庫上デッキのウッド空間・・三鷹市

フェンスの桟をどっちに貼るか?自分から見て、右はフェンス柱の内側で貼りました。柱が隠れる貼り方の方が、綺麗な方を見せると思ってるからです。一方、左は道路に面してるので、外側に綺麗な方を見せ、内側では柱の厚み9cmでも広がるのは、微妙な広がり...
1階ウッドデッキ

ウッドエクステリアで広範に飾った。ウッドデッキ・ウッドフェンスの庭・・・横浜市青葉区

室外機も、ウッドでカバー。庭に木で間仕切りをしました。単調なデザインにすると、素材感があってもつまらないものになるので、板の種類を変えたり、凸凹を付けて、立体感を遠目でも感じられるようにしました。時間が経った頃に、ステン系で塗っても良さそう...
2階バルコニー

2階のベランダが車庫上デッキ(ガレージデッキ)になりました。練馬区の家

都内一般に、庭という庭は望むべくもないのが近年の傾向ですが。そういった場所に土ではないけど、木が地面になると、そこだけでも自然を一部感じられる場所となって、普段に、非日常を感じられる場所となりそうです。地形によって、2階のベランダから入れる...
カーポートデッキ

里山を借景に、木製車庫上デッキ(木製ガレージデッキ)で心のご馳走・・・千葉県市原市

まだ開発も進んでいないので、里山は残って、それを環境としてウッドデッキの上で佇むと心の活力が湧いてきますお子さんの心にいつまでも、この豊かな景色が残影のように残って欲しいものです緑多き庭から、上ればそこがウッドの広っぱ車もゆうゆう入れる容量...
2階ウッドデッキ

2階バルコニーは庭からも、部屋からも行き来できる。動きの出てきた生活基地・・・山に囲まれる、古都鎌倉市

庭から、2段の階段でバルコニーへ。庭と、居室は本来、繋がっていなかったけれど。少し高いバルコニーを作って、庭への回廊が開通。特許木材の高耐久処理国産木材、LBウッドにてつくった便利な木製バルコニーです
2階バルコニー

ガレージデッキ(車庫上デッキ)は、食う・遊ぶ・風や太陽光を感じる空間・・・藤沢市

2階のバルコニーにもなって、すぐ外の世界に。テーブル、イスもハートフル・ツールウッドで作られることで、建物感は薄らいでます
2階バルコニー

目立つ場所でつい視線が言ってしまう木製バルコニー・・・港北区のウッドデッキ

横浜市の港北区で結構な交通の要所にあるウッドデッキ。コンクリートの車庫の上に作った。(右の家)このウッドデッキが庭となって、広がりを演出する道具の様です。コンクリートの上の工事は、意外と工事はやりやすいのです。耐久性に関しての環境も良いので...
2階バルコニー

1階の掃き出しから幅の広い階段上って、車庫上デッキ(ガレージデッキ)へ・・・川崎市麻生区

階段が広いので、2段の階段があっても、1階の居間と繋がっているように感じます何度もお話しするのですが、構造材・屋根(屋根をつける場合)の最低限の有効高を確保しておかないと、車庫としての意味が無くなるので、十分注意された方がいいと思います。こ...
1階ウッドデッキ

エクステリアとしてのウッドデッキで、庭に個性を・・・鎌倉市

外から、少し高いところにウッドのフェンスがあり、その1部に丸い穴をあけて。それがデザイン大きな壺が存在感を放つ小さなパーゴラを・・・造りのときは、ウッドエクステリアが機能性をもつことが重要だけれど、それがデザイン的に、気分にまで作用してくれ...
1階ウッドデッキ

異国情緒あふれる山手の家の外構、ウッドデッキ、ウッドフェンス・・・横浜市中区

洋風の豪邸が立ち並ぶ、横浜港そばの高台の街。レンガタイル貼りの外観にも、なぜかウッドはミスマッチにならない少し、カメラを引いて撮ってみると庭木の緑も混じって、色彩的にも材質的にも”喧嘩”はせず、よりなじむ。さりげなさのウッドデッキ。その光景...