ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

台形の車庫の上ウッドデッキ(ガレージデッキ)・・・茅ヶ崎市のもう一つの家族の広場

ウッドデッキ

茅ヶ崎市の車庫上デッキ(ガレージデッキ)

やはり湘南地方では、ウッドデッキが昔から多い。海のそばだと金属が錆びやすいということがあるのかもしれません。

木材は樹種問わず、潮風で、耐久力が変化することはないです。木材は、化学変化しないわけで、変化するとすれば、人間と同じで太陽光の紫外線で木材表面が退色したり、冬芽が立ってくるといった美感的なものが主です。

余談ですが、皆さん木材保護塗料というと、木材の耐久力を伸ばしてくれる=保護塗料、と勘違いされるんですが、そうではなく、木材の表面の美観を保護(いうなれば、日焼け防止クリームのようなもの)と思っていただければ、狂いはないでしょう。

 

 

斜めのウッドデッキは、庭から入る階段の幅を入りやすくするため広げたからです。

車高により車庫上デッキ(ガレージデッキ)の高さは変わり、居間からの総体的高さも変わってくるので、この高さをどういうレベルにするかが、まず基本的な問題になるのです。

エルビーシステム ウッドデッキのお役立ちコラム
デッキ一筋30年、代表太田が一所懸命執筆中!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました