2階バルコニー ウッドフェンスのデザインでイメージ変わったベランダ工事の修理・・・杉並区 2階ベランダのフェンスが、軽量鉄骨で作られていた。鉄骨フェンスを外して躯体の鉄骨のさび落としをして、防錆塗料を塗り、その上に油性ペイント。及び、木柱を受ける金物を溶接しておく。そして、冒頭写真のウッドフェン氏、鉄骨躯体ができあがりました。一... 2025.02.22 2階バルコニーウッドデッキ修理・メンテナンス杉並区
2階バルコニー 茅ヶ崎市のラチエン通りの車庫上ウッドデッキ工事・・・思い出はサザンにつながっていく 1987年に、まだ言葉としても一般的でないウッドデッキを施工し始めて35年。いろいろなドラマを見てきました。茅ヶ崎市は海のそばで、サーフィンを担いで自転車で浜にいく人がおおかった。お客様は、今は都内に住まわれておられるが、元々、サザン・オー... 2025.02.22 2階バルコニーガレージデッキ木製バルコニー木製車庫上ウッドデッキ茅ヶ崎市車庫上ウッドデッキ
ガレージデッキ 潮騒が一日を彩るような葉山町マリーナそば、車庫上ウッドデッキ 荒々しい波音は数々あれど、普段はおとなしい波音の葉山マリーナ家と階差のあるウッドデッキがつながっている。階段も広くとって、気分も広がるように思えてきます。前は海、周りは南欧風の色彩。空が突きぬける、海の青・空の青の自然界のバランス 2025.02.22 ガレージデッキ三浦郡葉山町車庫上ウッドデッキ鉄骨上ウッドデッキ
1階ウッドデッキ 遠景が記憶の底に、素晴らしい山麓のウッドデッキ施工・・小田原市 もう30年近くお付き合いいただいている、ガーデンデザイナーのアントワープ金子さん。デザイナーとして、自由にデザインでき、しかも耐久性のあるLBウッドをいつもお使いいただいている。有機物のウッドと無機物の金属・コンクリートとの組み合わせのバラ... 2025.02.22 1階ウッドデッキウッドデッキ小田原市
1階ウッドデッキ 不便だった段差解消ウッドデッキ・・横須賀市の家 住宅と、前のコンクリートの打ちっぱなしの間に、微妙な縁取りの段差ができていたが、そこを高耐久処理国産材、LBウッドの加工性の良さを生かして、水平に。ウッドデッキの微妙なR加工に、技術と素材の融通のきく、自由な加工性が見て取れるようだ。ほんの... 2025.02.21 1階ウッドデッキウッドデッキ横須賀市
1階ウッドデッキ 段差の多い庭をウッドデッキで面白く使おう・・・横須賀市の高台の家 お子さんの楽しみは、わが楽しみ。ガレージの高さの関係で、高台のお宅の庭に、高低差が数カ所ついてたが、ここを高低差の一部をなくしつつ、高低差の楽しさものこした。庭内のウッドフェンスの桟も、錆びにくい金属でアクセントをつけた。意外と、給排水の配... 2025.02.21 1階ウッドデッキウッドデッキパーゴラ横須賀市
1階ウッドデッキ こころ拡がる、気持ち広がるウッドデッキのある茅ヶ崎市の家 特許取得、高耐久木材LBウッドで、空間を外部まで広げていった。昭和の世界的映画監督、小津安二郎の茅ヶ崎館という旅宿もある。二階のウッドのベランダが突き出ているようで、眺望がいい。(2回目の工事)一階のポリカ屋根付きのウッドデッキは(1回目の... 2025.02.21 1階ウッドデッキ2階ウッドデッキ2階バルコニーウッドデッキポリカーボネート屋根(平板)茅ヶ崎市
1階ウッドデッキ 鎌倉市のお客様のウッドデッキ(パーゴラ・フェンス付き)・・・25年の長いお付き合い 家族構成も家族の生活も変わっていくと、お庭も使い方も変わっていく。車庫上ウッドデッキを作らせて頂いたが、20年経つうち、お子さんの成長と共に、お庭の使い方も変わって1階のお庭に今度はウッドデッキを作らせて頂いた。庭の周りのウッドフェンスは車... 2025.02.20 1階ウッドデッキウッドデッキ鎌倉市
ウッドデッキ 横浜市戸塚区の高低差利用のウッドデッキ・パーゴラ付き 段差のある平坦な土地と住宅をつなげて、アウトドアの楽しみを作る。作ったデッキの下には、後々土間コンクリートを打ちバイクを入れる予定。バイクを入れるための高さを取ると、だいぶ高低差が出来るので、できるだけゆったりと階段を取る。普段使うウッドデ... 2025.02.20 ウッドデッキパーゴラ横浜市戸塚区
ガレージデッキ 町田市郊外、相模原市近くの車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ) 縦列駐車の場合はなるだけ、間口を広くとりたいので、重量鉄骨で間口を広げる。鉄骨の桁の中に、屋根が納まれば鉄骨の桁下の高さだけが、車高より上にあればよい。大きな場所から、細部へと工事は進んでいく。細部が出来映えに影響する部分だから、大事なとこ... 2025.02.19 ガレージデッキパーゴラ町田市車庫上ウッドデッキ鉄骨上ウッドデッキ