ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら
すべて

大磯町・・・海の見える、ウッドデッキから

遠く、かすんで相模湾が見える。住宅と同じほどのボリュームのLBウッドのウッドデッキ。高低差を上手く活かして、海のそばらしく開放的なウッドデッキとなりました。ターフを想定して、ステンレスの金具もお付しました。(中郡大磯町 ・・車庫上ウッドデッ...
すべて

木製2階バルコニーを作ったときは、階段が大事。・・・青葉区

2階に上る階段は、過去30数年のうち、かなり作ってきた。2階からもすぐ行けるし、1階からも行けるように設計もできるかもしれない。この場合、2階に如何に楽な気分で登れるか?そこが大事だと思う。防犯として、どうしようか?も昔から考慮しなければい...
すべて

海も山も、手に届くとこにある鎌倉市の木製バルコニーデッキ

裏山には、小さな山が迫る、歴史都市の鎌倉市ちょっと行けば白波の海が見える。ウッドデッキって、こういう場所では実に楽しい空間になる。アウトドアの楽しみをほっとく手はない。変型の木製バルコニーは、床の下の構造・・梁・桁の入れ方で対応はできる。た...
すべて

都会の”森”のような、外観・ウッディライフの心地よさ・・町田市や横浜市青葉区近隣の、横浜市緑区

天にスッと伸びてゆくような、のびやかなガレージデッキ(車庫上デッキ)外観が縦桟で統一され、家のイメージも柔らか。バルコニーの脇を、外して2階からウッドデッキに繋がる空間となる。2階は、フェンスが高くて、そこは、立体的な使い方が出来る。例えば...
すべて

古民家に大きなベランダウッドデッキ・・・東京都の奥多摩・檜原村

古民家を移築されて、そこに国産材のエクステリア材・エルビーウッド(LBウッド)で大きなウッドバルコニーを。山山に囲まれて自然と共にあるが、都心には比較的近い、いい場所でした。生き返るよう。東京都日の出町
すべて

屋根付き車庫・1階ウッドデッキの構造的統一・・・横浜市南区

ウッドデッキの束を伸ばして、屋根付き車庫の構造柱と統合。それによって、隙間をなくすことができた。構造的に、却って堅固になった。
すべて

柱間を飛ばすには・・川崎市多摩区、2階バルコニー

構造の柱間が6m~6.5m以上になったら、これは鉄骨でやることになる。6m以内のばあいは、材種を考える必要がある。梁成を大きくしても、(梁成が2倍になれば、強度は二乗倍、幅が2倍になれば、2倍の強度になる)保持できる自重でやるわけだ。
すべて

3台分の車庫上ウッドデッキ・・東京都大田区

全て、本物のウッドのLBウッドで、土地を有効に活用したい。というときの理想形。東京都の大田区での工事だった。都市に柔らかな表情を作りたいと言った時、全て人工素材だと冷たい。車が濡れないように屋根を付けた車の有効高からいくと、リビングにつなげ...
1階ウッドデッキ

横浜市戸塚区の張り出しウッドデッキのメンテナンス

およそ、18年ほど経過した弊社のウッドデッキ、2008年にLBウッド開発前に、より耐久性を求めて試行錯誤していたが、個々の現場で、ほぼ完成に近づいたと思った頃。と同時に、メンテのシステムも、メンテ方法もやっと基礎ができた頃。そんな、エポック...
2階バルコニー

他社施工のウッドデッキの修理・・・東京都世田谷区

先日、2日がかりで、東京都世田谷区で行った他社施工のウッドデッキのメンテナンス。15年前にも一度、メンテというか修理をさせて頂いたが、今回はその時は、健全であった部分の修理、メンテ。17年前、LBウッドを開発したが、その過程で、古いウッドデ...