ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら
すべて

変型地での2階ウッドバルコニー・・・都内大田区

浸透系の塗料で着彩床材は、高耐久国産木材。実際に工場に作ったウッドデッキはノーメンテナンスで17年(2008年完成)全く腐朽・蟻害の様子は見受けられない。ウッドデッキを楽しめる仕掛けを考えていきます。
すべて

スロープ状に高低差が出てくる土地でのウッドデッキ・・・海老名市

少し勾配がついた土地で、急斜面ではないので、荷重を受ける束柱の底面積を広げて(平板)に沓石を乗っける。基本的にウッドデッキの床は、住宅地のGL(地面の高さ)と同一に。ギリギリ、境界(ネットフェンス)まで作ってしまうと、あとあとメンテナンスの...
すべて

海老名市のウッドデッキ(屋根付き)・・・車庫として使いながら上ではデッキ

30年ほど前から、この車庫の上のウッドデッキを作ってますがその後、ほかの業者の方も、作り出してきましたが、住宅と独立して作るのが多いので揺れることが多かったのです。お客様は建物につけると、外壁から雨漏りしないか?と心配されましたが。接続部の...
すべて

常夏感が強い葉山のウッドデッキ・・・三浦郡葉山町

海のそばは、日差しが強いと感じてしまいますね。お客様の椅子もウッドデッキの上の、素敵な家具。南国模様の植物と相まって、一枚の絵の様。家の表情がとっても豊かです。
すべて

町田市のビンテージ・ウッドフェンス施工・・・和様の玄関回り

ウッドエクステリアの造形を垂直・水平でと逸していくと、和のイメージになりました。(もともとそれが意図ですが)本当は、玄関回りは配達品、郵便物、掃除道具など様々なものを収納できると便利ですね。そういった造作も、設計次第。スッキリまとまった玄関...
すべて

ぐるりと一周できるウッドデッキ施工・(ガレージ・車庫の上)・・・川崎市宮前区

お家の裏手から、少し階段を上ってウッドデッキに上る。最初は面積を広くとり、のぼりやすくしています。そこから少しずつ面積を狭くしていきます。ここをフェンスで階段横を囲わないのは、荷物の出し入れを考えて。玄関まわりもウッドフェンスを付けないので...
すべて

駐車場との境のウッドフェンス、住宅と庭を結ぶ、はざま空間にウッドデッキ施工・・・東京都練馬区

いつも知らず知らず作られる、ウッドエクステリアは、言葉で表しにくい意味を持ってるように思います。いきなり”庭”というより、一旦、はざま空間にでて、庭に。ここでのウッドデッキは、一種の”心”の緩衝エリアということになる。駐車場との境のウッドフ...
すべて

普段からアウトドア好きなお客様のウッドデッキ・・・・横浜市保土ヶ谷区

ウッドデッキは、見る庭でなく、使うこと優先の庭、とご意思のはっきりされてるお客様。施工前まず、永年草むしりというのを避けるため、高品質の不織布の防草シートを敷く。大引き、束を組み立てていく。使用木材は全て、高耐久国産木材のLBウッド。野生動...
すべて

ウッドエクステリアを思う存分発揮・・・逗子市のウッドフェンス、ウッドデッキ、木製階段(高耐久処理の国産木材LBウッドにて作成)

変型のウッドデッキ。エクステリアは、もともと住宅をどう引き立てるか?どうすれば、住宅での生活が快適になるか?というものではないでしょうか。高台と道路との視界を分け、住宅の雰囲気もソフトにすることができると思うのです。(工事中)・・・増川部長...
すべて

ペットと暮らすウッドデッキ・・・横浜市港北区

だいぶ前に、港南区に車庫の上にウッドデッキを作って頂きましたが、そこから移り住み、広々とした土地にお住まいを建てられ、そこでウッドデッキを作るということでお声をかけて頂きました。工事社員も、何度かお顔合わせしてるので、仕事の精度、工事段取り...