ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

2025-04

1階ウッドデッキ

ウッドデッキ施工・・・横浜市青葉区、手作りで無垢材のLBウッドにて

高耐久処理の国産木材LBウッドおよそ10㎡(6畳)・縦桟のウッドフェンスは意外と少ないが、ここのお宅には、しっくりくるようです。扉もついて。ウッドデッキ施工、横浜市青葉区
1階ウッドデッキ

ウッドデッキ施工・・・埼玉県東松山市の家

約10㎡(6畳)のウッドデッキ。ここでは、フェンスの桟を少し厚めでボリュームのある45㎜角の角材を使用しました。ウッドフェンスの角をみても、レリーフのように厚く立体的なイメージをより出すための工夫が見られます。ウッドデッキへの入口は、斜めの...
1階ウッドデッキ

ウッドデッキ工事・・・横浜市青葉区・・・なぜカギ型に?

ウッドデッキの1グリッドを一つ、大きめに作って、そこで大勢が集う場所としてつかい、もう少し狭いグリッドは隣室との外での行き交いのしやすい様にとそれぞれの意味を持ちます。フェンスの桟も、40x90㎜の材で、すこし材質感が出やすいもので作ってい...
ルーフバルコニー

木製ルーフバルコニー(ルーフ・デッキ)施工・・・横須賀市・コンクリートよりウッドデッキがお好き

コンクリートのバルコニーに、高耐久処理木材LBウッドで根太、床板を貼って、足元に適度な柔らかさが出てきました。また、コンクリートやタイルなどは、熱放射が大きい。近年のように真夏が高温になる時には、そうした、熱さを防ぐ足元の工夫が重要です。温...
1階ウッドデッキ

世田谷区のウッドデッキだけれど都内だけど、なぜか郷愁を呼ぶ・・・世田谷区のウッドデッキ工事で感じた

この低い縁付きのウッドデッキを機能面で言えば、大きめのウッドデッキを中心に周りを縁のような階段で上りやすいともいえる。一方、いや、階段を小さくして、中央部のデッキを広くとって平らな空間を増やして、最大限使える場所の面積を増やすべきという意見...
木製車庫上ウッドデッキ

車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)工事・・・町田市

住宅のベランダを解体してウッドデッキにつながる工事。ベランダより少し高くなったのは、入庫する車の車高が、高いからですが、ベランダの防水を工事する時、水漏れなどの安全を考えて、ベランダ壁の防水層の切れ目付近で合わせるので、段が出来ます。それで...
1階ウッドデッキ

高台にパーゴラ付きウッドデッキ施工・・・横浜市港北区の家。少し持ち出して

高台なので、街を見下ろすような遠望を味わうことができる。擁壁からすこしだけ、持ち出すことで更に広いウッドデッキに。パーゴラはウッドデッキに付けられる方が多い。日除けであったり、傾斜を工夫して屋根をつければ雨除けにもなります。階段状に一段低い...
2階ウッドデッキ

2階ウッドデッキ(ウッドバルコニー)施工・・・横浜市戸塚区

点検口を開けると2階のウッドデッキ(ウッドベランダ)から下に降りるハシゴ状階段。そこを降りていくことで、なにか子供達には遊具のよう。楽しみが尽きることない、ウッドデッキに変われ!土地に合わせた、少し変形の二階ベランダ。フェンスを越える高さの...
1階ウッドデッキ

子供のウッドデッキ広場・・・足柄上郡開成町のウッドデッキ施工

プラスティックの色の三原色チェアーが目に焼き付く。そして、楽しそうと思えてきた。写真から子供の歓声、雄たけびが聞こえてきそう。LBウッドで現場で作ったイスやテーブルが楽しさに加わってくれることを願って。じっとしてない。こどもたち。ウッドデッ...
1階ウッドデッキ

シンプル イズ ベスト・・・横浜市都筑区のウッドデッキ施工

木のキャンバスが居間も横に。何も足さない、何も引かない、木の材質感に思い入れを感じてしまいます。木製のイスが、ひとつ。ここに載っているだけでも斬新、かつ広さは十分。高耐久処理国産材のLBウッド撮影中、急に雨が・・・・。