ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

2階バルコニー

2階ウッドデッキ

杉並区の2階バルコニー(木製ベランダ)施工・・・・昼下がり

このウッドバルコニーまで伸びた木々、その緑の鮮やかさに心の疲れも、軽くなる。天然木の柔らかさ、やさしい感触が持続するのです。構造は、がっちりと強度を保った施工。梁・桁も丸太から挽くので、構造も強い梁も大きな太さのものをとることができます。
2階ウッドデッキ

藤沢市の木製バルコニー、木製フェンスのデザインで少し冒険。

デザインを、横桟・縦桟で強弱をつけてみました。変形の木製バルコニーで、角部分は、桁を支えるため、柱を連続して2本建てました。大胆なデザインに、自然になっていきます。常識的な作り方をすると、バルコニーが狭くなるので。必然のデザインが、却ってよ...
1階ウッドデッキ

町田市の庭のウッドデッキというか、ウッドバルコニー・・・高低差を上手く利用

2mほど下がった、お客様の土地。これを住宅の1階のウッドデッキとつなげて、庭の空間を広げたし、コンクリートの階段を降りるとこのウッドデッキの下も庭です。下から階段を上ると、庭木が中央に。これがあるのとないのとでは、雰囲気が全く違うのです。植...
2階ウッドデッキ

千葉の建築文化賞を受賞のお宅のウッドバルコニー(ベランダ)施工・・・木更津市の住宅

お問い合わせいただき伺ってみると、内部もゆったりして、”設計が入っていていいセンスだ。”とじっくりみさせていただいたんですが。一方、ご一族に長い歴史をお持ちのお客様は、暖房・冷房のランニングコストが、尋常ではないようで。デザインと、普段の生...
2階バルコニー

東京都目黒区の賃貸アパートにファッショナブルな色使いの、ウッドバルコニー施工・2色に絞ったベランダ。

彩りがピーンと張りつめた、瀟洒で街並みのも彩を添えたベランダ。ほんの少し持ち出した。柱を建てない部分は鉄骨のL字アングルで受けます。
2階ウッドデッキ

川崎市高津区のウッドデッキ、(2階木製バルコニー)で家の表情が変わりました

2階の高耐久処理木材のLBウッドで施工のベランダ。縦格子のフェンスは、少しだけデザインに変化をつけた。家とバルコニーとの接合部は、屋根の出が、近年道路斜線や北側斜線のクリアーの為、短くなっていますので、特に水分の滞留に気を付けるのは、絶対条...
2階ウッドデッキ

鉄骨上のガレージデッキ(車庫の上ウッドデッキ)・・・屋根付きで。横浜市港北区で

2階の木製ベランダであり車庫にもなる。鉄骨構造に、LBウッドで作った。2階が高いので、車高の高い車でもラクラク。鉄骨柱は前面は車を入れ易いように、1mほどひっこめました。屋根も、上から吊る形式です。屋根の構造は、雨水の流れが竪樋に落ちる様に...
2階ウッドデッキ

ガレージデッキ(車庫上デッキ)兼2階ベランダを埼玉県入間市にて施工

明るい陽光の中で、ありきたりのベランダじゃ味わえない、くつろぎが生まれます。手を伸ばせば、すぐそばに梢(こずえ)が息づいているこの下は?この下は、屋根のついたガレージとなっています。しかも、耐久性最強の特許木材LBウッドでの施工。上に約16...
2階ウッドデッキ

2階ウッドバルコニーと1階のウッドデッキ・・・立川市

ベッドタウン立川市、1,2階をウッドで施工。2階の柱は構造が別物で、柱は、地面から基礎を作り2階のバルコニーを作り上げ、そして1階のウッドデッキに移る。1階は低いだけに、構造上は大きな問題はないが、地面に近い分,耐久性は、施工上でも注意が必...
1階ウッドデッキ

玄関前からウッドのエクステリア・・・鎌倉市のウッドデッキ、車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)・・・玄関を中心に上と横のアウトドア空間

まず、玄関横は、コンパクトな木の納戸を作って、工具入れなどにも使っています。海のそばの潮風の匂いも感じられる、エクステリアパーゴラが付くことで、日よけにしたり、角度をつけて雨除けにしたり、使い道が多いです。階段は少し急ですが、玄関から上るこ...