ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

鉄骨上ウッドデッキ

パーゴラ

遠景に海と山がみえる午後のウッドデッキ・・・三浦郡葉山町の車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)工事

遠くに海と山、ここは葉山。鉄骨上ウッドデッキで、塩害を考慮して溶融亜鉛メッキの重量鉄骨で組んでいる。よく塩害というとき、木にも影響あるかのように思われるが、木材は化学反応(鉄の酸化での錆とは違う)は殆どしないので、気を付けるのは金具だ。・・...
車庫上ウッドデッキ

春の雨に打たれながら・・・横浜市金沢区のウッドデッキ(車庫上デッキ、ガレージハイデッキ)施工

庭から続く、車庫の上のウッドデッキ。約3mx5mの15㎡(9畳)ほど。古いウッドデッキがあり、その時の鉄骨1本は残して、この鉄骨のメンテナンスから上部を作り替えた。梁から桁から、全て木は高耐久処理国産材LBウッド。驚くほど耐久性があり、しか...
2階ウッドデッキ

ウッドデッキ工事、古いウッドデッキを解体し、鉄骨上バルコニーを再制作・・・横浜市青葉区

古い、他社施工の無処理の外材で作られていた鉄骨の上のウッドデッキを作り直した。前のウッドデッキは、梁や桁が米松(ダグラス・ファー)で出来ていた。日本の住宅では、家の中の構造材で主に使われました。(造作材としても)日本の松のように荷重のかかる...
車庫上ウッドデッキ

町田市のウッドデッキ施工、車庫上ウッドデッキに明り取り

構造を一部鉄骨で組み上げました。一部日中の明り取りでポリカ平板を付けその上はウッドデッキを付けませんでした。どうしても、全てウッドデッキを作ると、暗くなってしまうということで。ポリカ平板でない部分は、ポリカの波板で覆い雨よけに。樋は、擁壁側...
ウッドデッキ

港南区の車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)・鉄骨上ウッドデッキ・・・車を入れるため階段調整

間口が10m近くあり、長~い。2台収納だから途中で柱を立てた。ウッドデッキと給排水設備工事は、ほぼ一体になる。照明工事もそうですが。それを、自社の工事社員が資格を持って行うので(水道工事は敷地内は資格はいらない)ウッドデッキとの取り合いの不...
車庫上ウッドデッキ

横浜市旭区のウッドデッキ(車庫上デッキ、ガレージデッキ、鉄骨上デッキ)

ウッドデッキはまず一定の形状というものがあまりないのです。住宅は、まず家の”センター”を占めます。ですから、一般的には比較的土地に納めやすい間取りになります。ウッドデッキ含む、ウッドエクステリアは、その”センター”のプランニングが決まった後...
2階ウッドデッキ

鉄骨を使うことで、大空間を創出・・・神奈川区のベランダ・ウッドデッキ工事の利点

幅が4.5mであるなら、大断面のスギへの高耐久処理でも大丈夫だが、(梁成が尺上・・30cmの高さ以上のもの)ただ、少し弾力性が出てくるので、歩くとその弾力にちょっと敏感な方も出て来よう?で、あえて重量鉄骨で組んだ。構造材のイメージは、木造の...
擁壁ウッドデッキ

車庫の上の鉄骨で持ち出しのウッドデッキ・・・横浜市港北区

コンクリートの擁壁の先にも、お客様の土地はあるけれど、その中で柱を立ててウッドデッキを構築すれば、柱が邪魔で車が入らない。とすれば木で持ち出さないとできないが、持ち出す距離が長期荷重をはるかに超えてしまう。ということで、鉄骨のアングルで少し...
車庫上ウッドデッキ

横浜市青葉区のウッドデッキ・・・車庫上ウッドデッキがレジャーランド化で楽しい日々が来た!

お子さんが、小さいお子さんである貴重な時間。三輪車を乗り回し、シーソーをにのり、ブランコで揺れる。そんなレジャーランドが来た日。これが、ウッドデッキで味わうことができるんです。こんな広いウッドデッキをただの空き地にするんじゃない、こんな使い...
木製車庫上ウッドデッキ

車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)の経年での使用法の変化・・・横浜市青葉区

何でもそうだが、ウッドデッキってそこで、BBQをする・・・だけのものではない。(広告写真はその手のものが多いけど)ちょっと、カフェ気分で飲食を・・。(毎日やるわけではないでしょう)実際には、生活第一の場所であるがゆえ、洗濯物干し、布団干し、...