ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

東京都

ウッドデッキ

風吹き上げる丘の上、傾斜地ウッドデッキ(斜面地ウッドデッキ)・・多摩市の家

切土の傾斜地で地盤は強いが、ボイドの基礎で、支持地盤まで到達させたもので更に安心できる。もう一つ、住宅と繋がることで、ウッドデッキを固定させられる。改質された高耐久性の国産材の針葉樹”LBウッド”なので、住宅のフェンスの柄の四角形の抜きも加...
2階ウッドデッキ

調布市の家・・高耐久化国産木材、LBウッドで作った車庫上ウッドデッキ

車庫上ウッドデッキの屋根を、少し伸して、車の乗り降りでの雨が当たらないようにしている。(この”伸ばし”もポリカと根太の荷重より、半間以内伸ばすのがこの場合はベストだった)フェンスの形状が一部、変化を付けたのは、通行する人の視線を避けるのと、...
ガレージデッキ

浮かぶ庭、町田市の車庫上ウッドデッキ・・敷地2段活用

庭をぐるっと一周。家の室内もアウトドアも、楽しく。外気に触れたり、室内からLBウッドの質感を楽しめたり。曲線で構成した、弊社手作りのLBウッドのデスク・チェアー。フェンスは着色。遠くに丘がみえる。www.lb-system.com
1階ウッドデッキ

冬景色の日もある、町田市のお庭のウッドデッキ

ウッドが風景を柔らかくする。LBウッドは、高耐久のほんとの天然木ウッドデッキ。断熱性も高いので、雪もすぐにはとけない。暑い夏には、表面温度がそれほど高くは、ならないし、冬はそれほど足元が冷え冷えしない。公園のベンチも、座る所は、天然のソフト...
2階ウッドデッキ

世田谷区の車庫上ウッドデッキ(ガレージウッドデッキ)、居間の延長の外部空間

溶融亜鉛メッキの重量鉄骨を基本構造にして、そこにエルビーウッド(LBウッド)の梁・桁・床板・フェンスを組み立てた。オープンな外部空間が出来、そこにキッチンを作る。水道・排水も弊社社員が工事。塗装は、床は色のメンテが頻繁になるので、せずに、フ...
2階ウッドデッキ

車庫上デッキ(ガレージデッキ)施工中・・・都内台東区

雪の予報がでていたので、屋根貼りを先に。最終工事は、工事をきれいにフィニッシュするため、最後に細部を点検し、直していく。終わり良ければ全て良し・・・というもんではないが。きれいにフィニッシュするとキレイに着地したような満足感が。
2階ウッドデッキ

外部で住宅と住宅をウッドデッキで繋げる・・・東京都台東区

ウッドデッキ等を含む、ウッドエクステリアは住宅だけだとすると、もう一歩痒いとこまで手が届いて欲しい・・という住まい方の便方を実現してくれる。
2階ウッドデッキ

古民家に大きなベランダウッドデッキ・・・東京都の奥多摩・西多摩郡日の出町

古民家を移築されて、そこに国産材のエクステリア材・エルビーウッド(LBウッド)で大きなウッドバルコニーを。山山に囲まれて自然と共にあるが、都心には比較的近い、いい場所でした。生き返るよう。東京都日の出町
1階ウッドデッキ

3台分の車庫上ウッドデッキ・・東京都大田区

全て、本物のウッドのLBウッドで、土地を有効に活用したい。というときの理想形。東京都の大田区での工事だった。都市に柔らかな表情を作りたいと言った時、全て人工素材だと冷たい。車が濡れないように屋根を付けた車の有効高からいくと、リビングにつなげ...
2階バルコニー

他社施工のウッドデッキの修理・・・東京都世田谷区

先日、2日がかりで、東京都世田谷区で行った他社施工のウッドデッキのメンテナンス。15年前にも一度、メンテというか修理をさせて頂いたが、今回はその時は、健全であった部分の修理、メンテ。17年前、LBウッドを開発したが、その過程で、古いウッドデ...