玄関先から、ちょっと上って、また家の裏からちょっと上ってのデッキ。よく家の周りを敷地内でグルリと一周できるのが便利で良いと言われる。
ここは、デッキをつけたことで上り下りしながら一周できる。
ウッドデッキがなければ、玄関から降りて、裏に回って・・・と行けるには行けるが、馴染まない動きになりそうです。
敷地が、ご自分の敷地が、一周できるのは、家の周りのメンテナンスにも都合がいいと思います。
近年、お家のメンテナンス(外壁の塗装や瓦の葺き替えのお話をよくききますが、足場も適切に組んでいただければ、ウッドデッキの上に足場を置いても(足場の足にコンパネ置くとか)問題は全くないです。
車が濡れないように、屋根をつけました
裏へと続く階段です。
車庫としてまず、発案されていらっしゃいました。
高さ80センチの場所に、フェンス形式で、横桟25x90㎜の桟をガレージデッキの柱に打ちつけました。
コメント