ウッドデッキ施工・メンテナンスお任せください

公式サイト施工例で作りたいウッドデッキ見つかる!

公式サイトはこちら

2025-09

2階バルコニー

完成写真のアーカイブ集(1998・6月号)・・・鎌倉市と横浜市金沢区の車庫上デッキ(ガレージデッキ)2例

上の鎌倉市の車庫上デッキ(ガレージデッキ)は約一台の駐車で、3mぐらいが両サイドの扉を開けるのにちょうどいいです。こちらは、全てエルビーシステム(弊社の材使用・社員職人制作)下は横浜市金沢区のガレージデッキで、下請工事です。構造とウッドデッ...
2階ウッドデッキ

熱海市の保養所の池そば、和風庭園のウッドデッキ・・耐久処理国産材で居心地の良い場所作れたでしょうか?

池を見下ろす、ハイデッキ。鯉が泳ぐ様もゆったりとレストランのドアを開けると、小世界きっちりと、整然と、和風庭園が。四季を通じて、お庭の色使いも様々。遠く山並みも見えるのです
1階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(1998・5月号)・・武蔵野市のウッドデッキ展示会、木製フェンスとベンチの座面

武蔵野市の吉祥寺は、都心と都下とのボーダーに位置するところで、自然環境も良いし緑も多い人気の場所です。そこで、ウッドデッキの展示会をすることができて、ウッドデッキの良さをお見せしたものです。本物の天然木で、かつ耐久処理をしたもので素材づくり...
1階ウッドデッキ

14年目のウッドデッキのメンテナンス・・・横浜市都筑区

14年前にお作りしたウッドデッキ。よくこうした”汚れ”を”腐り”と勘違いされることが多いのです。この緑、あるいは黒い汚れは藻です。よく、外壁の北側などについたり、ブロックについた、あれです。ほおっておくとヌルヌルして、光合成をしてるうちの緑...
ウッドデッキ

♪雨は降る降る、利久鼠の 雨がふる茅ヶ崎市の車庫上ウッドデッキ(ガレージデッキ)

ウッドデッキの横にウッドフェンスが続きます。ウッドフェンスの笠木が雨で光ります。高耐久処理でのウッドデッキです。やはり、高耐久化を考える時、国産材は信用できる木材です。
1階ウッドデッキ

完成写真のアーカイブ集(1998・4月号)・・港北区の玄関前木製階段とフェンスと葉山町のウッドデッキ

上の横浜市港北区の玄関前の木製階段と目かくしフェンス、玄関をウッドデッキで広く取っています。こうしたウッドエクステリアは、住まわれる方の個性がそのまま伝わる。美意識の高さが感じ取れるウッドデッキのデザイン。下は、三浦郡葉山町のコンパクトなう...
川崎市中原区

釣り堀のフリーデザインでの木製荷物置き場の・・・川崎市中原区

高耐久処理の材木に興味を持っていただいたお客様。これを、経営されている釣り堀で使いたいとおっしゃって、作ったものがこの荷物置き場です。下の収納の上に、床を作り、そこから荷物を上のフェンス付きの棚にのっけるという装置です。水切れをよくしようと...
ウッドデッキ

ブロックの擁壁のウッドデッキ、庭をひろげ、庇風パーゴラを・・・さいたま市浦和区

ブロックの外も、ご自分の土地。その30cmを伸ばすことで、より広く感じさせ、色んなことができるという夢が広がります。土地も少し拡がったし。高耐久処理のLBウッドのウッドデッキ。この板2枚分が拡がったから、どれだけ広がったかのイメージができま...
パーゴラ

完成写真のアーカイブ集(1998・3月号)・・横浜市青葉区のパーゴラと青葉区のウッドフェンス、プランター

上は、横浜市青葉区のパーゴラ。ハンギングで花、植物が飾られ、生き生きとした庭に変身。下も同じく横浜市青葉区。階段を上る所からプランターのフェンス、更に上に上ってラティスの間仕切りフェンス。木の質感が伝わる、居心地のよさそうな外観のエクステリ...
1階ウッドデッキ

台形で入口に手すり付き階段のあるウッドデッキ・・・世田谷区

今から庭にでるちょっとした踊り場としても使えるウッドデッキ。ウッドデッキの上で、少人数が憩う場所でもあり、玄関に行かなくても庭に直接出られる、ある意味外と中をゆったりつなぐステーション。これ、あるとないとでは、余裕が違います。ちょっとした工...