1階ウッドデッキ 外廊下のようにつながったデッキと、広いデッキの合流点に三角の階段・・・横浜市青葉区のウッドデッキ この階段の位置が、絶妙。狭くなるウッドデッキを階段の位置にすることで、広くなる。ここがメインのウッドデッキだけれど、庭でご家族が、ご主人さんが、奥様が、お子様が。全員が。楽しめる位置。すぐできます。樹木のメインの2本!この樹木が季節感を作り... 2025.04.22 1階ウッドデッキウッドデッキ横浜市青葉区
2階ウッドデッキ 藤沢市の木製バルコニー、木製フェンスのデザインで少し冒険。 デザインを、横桟・縦桟で強弱をつけてみました。変形の木製バルコニーで、角部分は、桁を支えるため、柱を連続して2本建てました。大胆なデザインに、自然になっていきます。常識的な作り方をすると、バルコニーが狭くなるので。必然のデザインが、却ってよ... 2025.04.22 2階ウッドデッキ2階バルコニー木製バルコニー藤沢市
1階ウッドデッキ 町田市の庭のウッドデッキというか、ウッドバルコニー・・・高低差を上手く利用 2mほど下がった、お客様の土地。これを住宅の1階のウッドデッキとつなげて、庭の空間を広げたし、コンクリートの階段を降りるとこのウッドデッキの下も庭です。下から階段を上ると、庭木が中央に。これがあるのとないのとでは、雰囲気が全く違うのです。植... 2025.04.22 1階ウッドデッキ2階バルコニーウッドデッキ木製バルコニー
2階ウッドデッキ 千葉の建築文化賞を受賞のお宅のウッドバルコニー(ベランダ)施工・・・木更津市の住宅 お問い合わせいただき伺ってみると、内部もゆったりして、”設計が入っていていいセンスだ。”とじっくりみさせていただいたんですが。一方、ご一族に長い歴史をお持ちのお客様は、暖房・冷房のランニングコストが、尋常ではないようで。デザインと、普段の生... 2025.04.22 2階ウッドデッキ2階バルコニーパーゴラ木更津市木製バルコニー
1階ウッドデッキ 横須賀市の和風庭園にウッドデッキ施工・・・ウッドデッキは、和風でも洋風でもカッチリ合います。 庭の植栽、調度品などみると和風庭園のようにみえるのですが、2004年浜名湖花博で、大手住宅会社のエクステリア部門のデザイナーから依頼されて、和風ウッドデッキ?を作ったときがありました。ウッドデッキの草創期には、アメリカのデザイン雑誌にウッド... 2025.04.22 1階ウッドデッキウッドデッキ横須賀市
2階バルコニー 東京都目黒区の賃貸アパートにファッショナブルな色使いの、ウッドバルコニー施工・2色に絞ったベランダ。 彩りがピーンと張りつめた、瀟洒で街並みのも彩を添えたベランダ。ほんの少し持ち出した。柱を建てない部分は鉄骨のL字アングルで受けます。 2025.04.22 2階バルコニー木製バルコニー木製フェンス、ウッドフェンス目黒区
2階ウッドデッキ 川崎市高津区のウッドデッキ、(2階木製バルコニー)で家の表情が変わりました 2階の高耐久処理木材のLBウッドで施工のベランダ。縦格子のフェンスは、少しだけデザインに変化をつけた。家とバルコニーとの接合部は、屋根の出が、近年道路斜線や北側斜線のクリアーの為、短くなっていますので、特に水分の滞留に気を付けるのは、絶対条... 2025.04.22 2階ウッドデッキ2階バルコニー川崎市高津区木製バルコニー
1階ウッドデッキ 横浜市都筑区にて、ウッドデッキ施工(塗装付き)・・・ほぼ無彩色での塗装。手摺りも40mm直径の丸棒(LBウッド) 居間に入るためのウッドデッキというか、広めの階段?外にも、ウッドフェンスをぐるりとまわし、色彩で庭を引き締めています。シンプルなフェンス桟ですが、植え込みが少ない時は、かえって引き締まる様に見えました。 2025.04.21 1階ウッドデッキウッドデッキ横浜市都筑区
理論・実験、その他 「令和7年度の外構部等の木質化対策支援事業 (外構実証事業)のお知らせが・・・ウッドデッキ、ウッドフェンスへの助成 端的に言ってしまうと外構にウッドを使った場合に、その施工に補助金がでる登録業者ですと、一般の業者の2倍の補助金が出るという事業の内容が、4/17にメールで送られてきました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〇スケ... 2025.04.21 理論・実験、その他
木製フェンス、ウッドフェンス 一瞬に庭が生き生きとしてくる、木製フェンス(ウッドフェンス)施工・・・・横浜市青葉区 隣地とのフェンスも、高耐久処理の国産材のLBウッドで末永く。木は、長期では紫外線で灰褐色になるのは必然です。色の変色が気になるかたは、その頃、色をつけるか、最初から色をつけられたらいいのでは。 2025.04.21 木製フェンス、ウッドフェンス横浜市青葉区