すべて

すべて

丘の上の家と思う

お盆前に擁壁の上の2Fウッドデッキが終了。風が強いことは十分予測されることで 構造を強くすることが、こういった”建築的ウッドデッキ”では重要な要素となる。 耐久性は素材の改質性で担保させ、構造は建築金物・構造梁・筋交いで担保。 住宅の建築の...
すべて

今日から仕事

お盆休み前に終わるつもりが、ほんの少しの作業を残した。構造の更なる補強と、建物補強部分の塗装。 ペーパー掛け。銘苅徳馬君が一人で、16:00ぐらいに終了の電話あり。 別荘の仕事は、以前から、軽井沢、八ヶ岳、伊豆、佐久、小諸、房総、那須など避...
すべて

別荘のウッドデッキ

8/1より、既存のウッドデッキ解体と、別荘の建物の構造の一部の強度を増す工事から始めた。 そして勾配の比較的大きな斜面の基礎、構造躯体に移っていった。 今日終わるかは微妙だが、土日は工事ができないので、多分残るとしても、細部の チェックだろ...
すべて

車庫上ウッドデッキで生活広がる

本物の国産材だから軽量で、塗装もできるし、加工も自由自在。 それでいながら特許取得の高耐久処理している、LBウッドでのデッキは ひょっとしたら、生活での楽しみをもっともっと深いものにしてくれるのかも。 友人をよんだりのバーベキューという特別...
すべて

車庫上ウッドデッキの構造材・桁及び梁

ウッドデッキの構造材としても、弊社は3段階のプロセスで防腐(腐り)・防蟻(シロアリ)の高耐久化処理した国産材 LBウッドを使います。 (柱間が広い時は、梁成の大きい断面のLBウッド)(更に、伸ばす場合は鉄骨)と 段階ごとに、構造耐力を考えて...
すべて

去年の今頃は?

梅雨が明けない頃から、強烈な暑さ。今年の夏は特別なのか?とふと思った。 本日は、緑園都市(横浜市の泉区)の工事の二日目、全員で行ってるわけだが 去年は伊豆半島の伊東市の宇佐美。日差しは強かったけど、温度は今年ほどじゃなかったと思う。 風通し...
すべて

解体は作る事

他社デッキの解体時。 解体って壊すだけで、そこを新しいものを作って、という理解だけでなく。 壊しながら、次の工事との連関で考えることが、さらにいいものを作ることにつながると思ってる。 壊した時の、建物側とのつながりにおいて、住宅の方の連結部...
すべて

傾斜地での構造

今日も、外部に設置した温度計では38度ぐらいになっていた。 この工事は、梅雨明けちょっと前。塗装があるので天気予報みながらの 塗装日決め。夏なのに、秋の空のように気まぐれな天気だった。 一週間前の予想天気と直前の天気が・・・予報ともいえない...
すべて

傾斜地での基礎作成

傾斜地でのウッドデッキ工事の場合、傾斜角が大きい場合など、置くだけの基礎にできない場合がある。 そういう時に、表層に”置くだけ基礎”にしたら安全が担保されない。 支持地盤まで、単管打ち込みの上のボイド基礎の意味は大きい。
すべて

工場の実験用ウッドデッキのメンテナンス

2008.10.16実験用に作成。築16年弱。それで、メンテナンスをしてみた。